URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

二刀流という表現って何かワクワクしませんか。

SDGs

一昨日の毎年恒例の新年会。

そこで2023年の方針に掲げたメッセージは二刀流。

 

まぁメジャーリーガーの大谷祥平さんではないですが

今年はこの二刀流を意識してほしい

これが年初の訓示です。

 

昨年度々このブログでも書いたのは多能工という言葉。

 

コロナ前にはなかったネット配信事業は

まさに多能工が創り出したそのものです。

 

実はこのところ会報誌の廃刊が続いています。

 

主な原因は業界の縮小だけではなく高齢化による会員数の減少

 

決してデジタル化だけではなく

日本の抱える高齢化が要因にもなっています。

 

 ➡ 印刷技術をいくら磨いても

 

 ➡ 設備投資を行なったとしても

 

需要が減少するとなると

ビジネスモデルそのものを変えないといけません。

 

変化を嫌っていても

嫌がおうにも変わらなくてはいけないのです。

 

とはいえ危機意識を会社が持っていても

具現化するのは社員

 

幸いマルワは社員がその現状を理解しており

コロナ以降の変革はすんなりときました。

 

さてここで終着ではありません。

 

ここからは本気を出してさらに深掘りです。

 

ご存知の通りSDGsを強く推進しています。

 

もちろん今年もマルワがつくるSDGsの世界観に邁進します。

 

ただ世間がその流れである以上

SDGsというメッセージで差別化をすることは既に厳しいようです。

 

大きな会社と違う中小企業が作るSDGsは

会社全体が一体となった姿で表現できます。

 

会社も多額の費用でリノベーションし環境も一新しました。

 

社員に対して本気の姿を発信しました。

 

自身の強みにプラスαを加えた社員が集い

 

そこから創り出すパワーで

お客様に徹底的に喜んでいただく

を確認し…

 

これが今年のマルワの世界観。

 

他にも細かな訓示をしましたが先の二刀流が実現できれば

間違いなく2023年は面白い…

 

多能工だとなにか固い気がしますが

二刀流という表現って何かワクワクしませんか。

 

という事で今年のマルワの二刀流こうご期待です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました