URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

与えられた社員満足に満足感は得られない

SDGs

名の通った企業に就職できるのに名もない

中小企業に就職して

残念で仕方がなかったのです 🙁 

 

と話をしてくれたのは地元の大手企業の役席者の方。

 

人事の経験もあるだけに

当時は娘に色々と就活に対する言葉を投げかけていたそうです。

 

娘の方は煙たそうで

結果僕には相談もなく決めちゃいました 😥 

 

それが当時は悔しくてねぇ…。

 

ところが3年経過し

娘がいきいきと仕事をしているのです 😯 

 

自ら会社の発表大会に挑戦し

それを支える周りの同僚や先輩社員がいたりして。

 

今になって自身の考えが

全く違っていたことを痛感しているんです 😥 

 

なぜこんな話になったのか。

 

実はその会社で先日エンゲージメントを図ったそうです。

 

給料だけでなく働き方に対しても配慮

 

しかし結果は他社と比較して

エンゲージメントが下回っていたとか 🙁 

 

役席者にとっては大きなショックだったと言います。

 

そんな時に先の娘さんのやりがいのある様子をみて

負けた!と。

 

この結果を受けて、役員が先頭に立ち

活性化のプロジェクトチームを立ち上げるそうです。

 

立ち上げるにあたり、

そして先の娘さんの会社が

マルワさんそのもの

 

と、来社の理由を話されました。

 

過分な言葉をいただきながら

それを聞いて思わず

 

やめた方がいいです…

と言ってしまいました。

 

先日新聞でZ世代の就活事情の記事を目にしました。

 

彼らが重視するのは

 ➡ 社内の風通しの良さ

 

 ➡ オープンでフラットな関係性を大切にする価値観

だそうです。

 

この会社は地元でも

堅実で社員や協力会社を大切にすることで有名な企業。

 

ただ先の社員満足は一般的な価値観がベース。

その会社らしさがなかったようです。

 

〇〇すれば満足するだろう… 😕 

と言った部分に軸足があったような気がします。

 

これは企業がSDGsを進めていく際もよくあるミスマッチです。

 

一般的な成功事例を真似て形だけ進める

他社と何も違いがありません。

 

ただ関わっていますというメッセージ

 

中小企業は絶対にそれをやってはいけません。

 

他社と変わりがなく、埋没してしまいますから。

 

2030年のみらい創造を目指すなら

 

 ➡ 社員を巻き込んで

 

 ➡ 社員の声に聴く機会をもって

 

 ➡ 彼らに未来を創るフィールドを提供しては如何でしょうか。

 

分からなければ遠慮なく聞いてください。

 

たくさんの引き出しがありますから…。


コメント

タイトルとURLをコピーしました