URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

マルワが長きに渡りISOの運用する理由とは…

SDGs

マルワは2001年に品質のISO9001を取得しました。

 

その後環境のISO14001

情報ISO27001番を取得維持しています。

 

中小企業、それも弊社の規模で

三つのISOを維持するのはかなりのハードルでした。

 

昨年品質のISOを返上しましたので

現在は環境と情報の二つのISOを維持しています。

 

昨日、二つのISOのサーベイランスがありました。

 

サーベイランスとは

マネジメントシステムが適切に運用されている

ことをチェックする定期審査を指します。

 

コロナ禍以降はご覧の通り

リモートで審査が行われています。

オフィスツアーもスマートフォンを持ちながらの移動。

 

リアルとは違うため、ご覧の通り画面に向かって

書類や携帯をかざして見せることも

審査員の交通費も不要となり費用的にも助かります。

 

一方でコミュニケーションのやり取りは双方とも苦労をしています。

 

サーベイランスの冒頭に審査の方から

 😀 多くの第三者認証を取得していますが

何か方針があるのでしょうか…

 

それに対して答えたのは二つ

 

 ➡ 印刷会社として尖るものがなく、企業規模も小さい為

別の軸でのブランディングを考えた

 

 ➡ 取得することで会社の仕組みがしっかりし

社員が主体的に動ける環境づくりになります。

 

また、維持する仕組みを通してPDCAをまわして

会社の成長を社員と共に作り上げていく

 

それが取得の目的です。

 

少し背伸びをして取得すれば

会社のシステムを整えられるもの

 

つまり無理して背伸びをしての取得は目指しません。

 

 

これは昨今のSDGsへの関りも同様です。

 

 😥 SDGsの17の目標にラベリングする

 

これでは2030年のゴールではありません 🙁 

 

2030年のゴールは目指すものですから

 

 ➡ この取り組みを通して会社が如何に未来を想創造できるか

 

 ➡ 新たなビジネスモデルを創り上げることができるか

 

 ➡ 新たなフィールドへ一歩を踏み出せるか

 

SDGsは第三者認証ではないのでお金もかかりません。

審査費用も不要です。

 

いつでも宣言すれば誰でもどの会社でも関わりがスタートできます。

 

 ➡ せっかくなら自社の企業価値を上げて

 

 ➡ その会社の独自の価値創造に

社員と経営者が協力して創り上げませんか。

 

中小企業だからこそSDGsはその可能性を秘めています。

 

マルワのISOの運用する理由とは…

 

社員の自主運用で

主体的に動く会社の仕組みづくりを目指しているからです。

 

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました