URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

明日のBS日テレでBCPの取り組みが放映されます。

BCP

6月に下記の投稿をSNSでしました。

BS日テレさんの取材です。

 

取材内容はBCP(事業継続計画)

 

名古屋大学名誉教授の福和伸夫先生から推薦をいただいての取材です。

■名古屋大学HPより

この放送が明日土曜日午後9時54分から放送されます。

https://www.bs4.jp/minnanobosai/

 

今回の番組コンセプトには以下のことが書かれています。

 

企業が被災後どのように事業を継続していくか?

 

事業継続計画(BCP)の課題を突き詰め

 

住民参加の「防災イベント」を開催するという手段にでた中小企業

 

小学生が中心となって、身の回りの防災マップを作成

地域の防災力を高める「防災探たんけん隊」の取り組み

 

地域の防災力を高めるための活動を取材しました。

 

5分程度の番組。

その中で福和先生のお話を中心におそらく3事例ですので

弊社の時間は1分もないとは思います。

 

実際の取材時間は3時間ほどですので

プロの番組制作はかなりの手前をかけているのだと改めて感じています。

このところ夏の豪雨は半端ない状況です。

 

当初BCPは南海トラフを中心とした地震に対する備えが中心でした。

 

それが…

 

 ➡ SARSをはじめとするコロナ感染症

 

 ➡ 毎年大型化する台風

 

 ➡ そして夏の豪雨災害

 

 ➡ 毎年ではないですが記録的な豪雪

 

一年中災害に対する備えが必要だと感じています。

 

それだけに

社員やお客様の資産を守る

なんて抽象的なことではなく

 

会社を守るためにも災害の備えはマストです。

 

そしてそうした備えのある会社への信頼は

益々高くなると感じています。

 

だって弊社のような30人足らずの会社が

こうして取材されるので… 😉 

 

地上波ではなく僅かの放映時間ですが

 

数多ある企業の中で、取り上げていただける

 

弊社にとっても担当の社員にとっても励みになります。

 

当初はプロ野球中継後の曖昧な時間枠でしたが

今回決まった時間で取り上げていただけることになりました。

 

せっかくですので是非見てください 🙂 

おそらくここで紹介される事例のハードルは

決して高くはありませんので。

 

2007年策定スタートから15年が経過

 

地道にやればブランド化します。

 

SDGsも似たものだと…。

 

これからは理念という形のないものが優先される時代かも


コメント

タイトルとURLをコピーしました