URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

何事もやればいいというものじゃない

SDGs

先日こんなブログを書きました。

404 Not Found

 

ところが先日まさかの出来事が。

 

実際にラジオ体操第一、第二と続けていましたが

第二をしている最中に左足太腿の裏側が

パキッと音がした感じで。

 

途端に力が入らなくなりじわりじわりと痛みが

 

という事で教員時代に使っていたサポーターが現在活躍中。

 

そう…なんと肉離れをしちゃいました。

 

寝る前にしっかりとストレッチをし

なるべく歩くようにしているのですが

 

思っている以上に筋肉が衰えていること

そして運動時の力の入れ方などに無理が

 

つまり我流であることを実感して反省です。

 

サポーターをして感じるのは

筋肉を外部から意識的に絞めることで

痛みが回避できることです。

 

それだけ普段から筋肉には力が入っていることですね。

 

たかがラジオ体操ですが侮れません 😥 

 

特にラジオ体操第二は筋肉に負荷をかけているという事

意外にハードなんです。

 

我流といえば我々が進めている

メディアユニバーサルデザイン(MUD)

 

情報のバリアフリーとも言われています

 

特にカラーユニバーサルデザインの概念も入っていますので

色弱配慮だけに目が行きがちです。

 

しかし情報発信は文字もあります。

 

ということで小さいフォントでも大きく見える

UDフォントというものがあります。

■イワタのUDフォント

ではこのUDフォントを多様化すればいいか

ところがこれまたそうではないのです。

 

文字というのは形や大きさのメリハリがあって

初めて読みやすくなります。

 

大きく見えるから読みやすいとはならないのです。

 

ここにもセオリーがあります。

 

弊社はMUDアドバイザーとディレクターの

資格を取得した社員が多数います。

 

 ➡ 真似事のユニバーサルデザイン配慮ではなく

 ➡ 基本に則った思想で読みやすい

 

情報のバリアフリー配慮のデザインを心がけています。

 

小手先だけのユニバーサルデザイン配慮は

かえって鬱陶しく見づらくなるのです 🙁 

 

マルワのユニバーサルデザインの活動はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.maruwanet.co.jp/about/mud

 

情報発信も多くの方に伝わることがマスト…。

 

運動もデザインも我流はアウトですね。

それにしても…情けない 😥 


コメント

タイトルとURLをコピーしました