昨日の危険を感じる雨と打って代わり穏やかな南三陸の海
一昨日から仙台にいます。空港につき昼食はお決まりの牛タン。
麦とろ飯とテールスープとの定食
一人前でもこの量。美味しくいただきました。
さて、初日は夜の会まで時間があります。
家人が仙台城跡を見たことがないということで
訪れたのが青葉城公園。
目的はもちろん伊達政宗の騎馬像。
ところが3月16日の地震で破損しご覧の通り
係の人によると関東の方で修理中という事で
お目見えは来年の春だそうです。
以前訪れた際にはなかったのは本丸跡でのVR
当時と今の街の様子を再現した様子がご覧の通り
さて、今日のブログはここから
夜の会合まで時間もあったのでここを訪れました。
せんだいメディアテーク
しゃれたご覧の会館は公の施設なんです。
柱の構造がユニークで一階のオープンスクエアはご覧の通り
他には図書館やギャラリー、そしてスタジオまである施設。
この図書館がなんとも見事でした 😉
二階のライブラリーは御覧の通り
雑誌やキッズスペースが開放感のある本の陳列
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
三階の児童図書館では
ジャンルごとの本の分類がひらがなで大きく表示。
規則的に並べるとのではなく
空間を取ることで大型絵本もあり貸出まで。
一般の図書館はご覧の通り
腰をかけるところも多くなんと111席という席数
予約して利用できる机は
隣同士が仕切られており集中できる工夫まで。
さて、この空間がなぜ新鮮だったのか?
ゆったりとした空間と見やすい表示にもある気がします。
ユニバーサルデザインとは
多くの人が利用できることを目指した設計のこと
そこには楽しさもあるのだと思います。
こういう場所での表記は親和性がなくてはなりません。
メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)は
視覚情報のバリアフリー
あらためて印刷業界の果たす可能性の大きさを実感です。
SDGsは誰ひとり取り残さないがキーワード
SDGsとMUDはまさにこのキーワードで高い親和性です。
マルワのMUDの取り組みは以下から…
http://www.maruwanet.co.jp/about/mud
ご参考くださいませ。
コメント