週末近くなると必ずこんな光景が会社で見られます。
iPhone片手の録画風景。
実は環境王の撮影中です。
マルワの環境活動を発信したい…
環境負荷低減委員会の
メンバーからの熱いメッセージでスタートした
マルワのYouTubeチャンネル環境王
➡ 公園清掃 ブルーベリーの栽培
➡ 再生可能エネルギーの紹介
など毎週一本ずつアップされています。
弊社は映像制作も手掛けている会社。
しかしこの環境王は
スマホで手軽に撮影しほぼ一発撮り
後はテロップを入れる単純なもの
とはいえ、こうして週一でアップするにはネタの収集が必要です。
発信するためにマルワが関わっている環境のネタを探す…
この些細な行為が自社の環境配慮の引き出しを増やすのです。
➡ この活動が…この配慮が…この協力が…
➡ こういうものも環境配慮なんだ
自ら気づいた積み重ねがマルワの独自の環境配慮
もちろんそれは無意識にやっていること
自分スタイル、独自の価値というのは
こうした引き出しを増やす積み重ねで出来上がるものです
これとは別に初心者印刷オペレーター向けの
印刷オペレーター入門も同時配信
➡ 紙の数え方や運び方
➡ メンテナンスに欠かせないグリスアップの仕方
社員自らやりたい…に対しては基本的OK
を出すことが多いのです。
環境王も印刷オペレーター入門も
当事者が考える
自社の独自の価値を発信したい
が動機ですから。
ただ自身から言い出し始めたものが途中で止まると
必ず突っ込みを入れます。
やめたの…って 😉
もちろんこの途中で投げ出す様子はありません。
まだまだチャンネル登録数は150人程度
先週の校長会研修でもチャンネル登録のお願いをしてきました。
このブログを読まれている皆さんぜひチャンネル登録を
https://www.youtube.com/user/maruwa41
彼らのやる気を後押しする強烈なバックアップですので。
もちろん彼らが万が一さぼったら突っ込んでくださいませ。
コメント