URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

SDGsもBCPも運用するのは人

BCP

明日12日から14日まで下記のイベントに出展します。

その準備真っ最中のマルワです。

https://www.nfee.jp/

BCMという言葉をご存知でしょうか。

 

Business Continuity Managementの略で

事業継続マネジメントと言います。

 

BCPを具体的に運用することを言います。

 

この運用は実はSDGsとの関わりが深い…

そんな内容の講義を昨日無事に?!終わりました。

 

SDGs・BCP/BCMを一体に回す

これがタイトルです。

実はこの講義を依頼されたのは以前

東京都中小企業振興公社で下記の講義を依頼いただいたのがご縁

https://www.risktaisaku.com/articles/-/49837

その時のご紹介をいただいた新建新聞社様から

今回先の内容で講義をいただけないかと。

 

新建新聞社↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.shinkenpress.co.jp/

 

さてSDGs・BCPとBCMを一体に回す

実はそんな講義を僕自身聞いたことはありません。

 

実際にあるのかな?

と思ってネット検索してヒットしたのがこれ

404 Not Found

 

新型コロナウイルス感染症の騒ぎが発生した2020年7月の

自身のブログでした 😉 

 

だいぶ前に書いたものですが、たしかによく書けています。

 

とはいえそれを説明するとなると至難の業 😥 

 

 ➡ SDGsは2030年をゴールとした国連の約束

 ➡ BCPは事業継続計画の名の通りリスクに対する備え

 ➡ BCMはBCPを如何に運用していくかというマネジメント

 

BCP・BCMはともかくSDGsとの親和性は???

 

さて、いったいどうしたものか…

 

そこで考えたのが

攻めのリスクマネジメントと守りのリスクマネジメント

 

 ➡ SDGsはみらいを創るための理念づくり

まだ見ない未来への挑戦…これは攻め

 

とすると

 ➡ BCPは自然災害他ウイルス感染症から企業を守る

守りのリスクマネジメント

 

こう捉えると関係性が明確になります。

 

そこで社員の活動に焦点を当てて

社長の仕事と社員の役割を整理

ストーリーを作り上げました。

 

さて講義を組み立てて改めて思ったのは

 ➡ どんな立派な仕組みを作っても

 ➡ 良いアイディアを出したとしても

運用するのは人

 

そして中小企業は一体感だと…。

 

あらためてこうした事例発表ができるのは

会社のブランディングができるのは日ごろの社員のお陰です。

 

さて、先の冒頭の名古屋未来環境EXPO

社員の生の声を聞きにぜひ会場に足をお運びください。

 

アッ僕の講義もあります。

オンラインでも中継がありますので。


コメント

タイトルとURLをコピーしました