URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

次のステージは多様性

SDGs

休日の仕事はこれ。庭の草取り。

一昨年の12月に37年ぶりに実家に戻り増えたミッション。

 

度々このブログやSNSでも登場する話題ですが

あらためて自然の力には頭が下がります。

 

たくましいというか。

とってもとっても生えてきて…。

 

厄介なのは雑草の取り方によっては

下のが水苔まで剥がれてしまって…。

自然の織りなす風景というのは

微妙なバランスでできていることを実感です。

 

ところで雑草と一言で言いますが、

当然のことながらこうした雑草にも名前がついています。

 

ようは彼らにとっても立派な生物。

 

それを

 ➡ 人間が必要ではないもの

 ➡ 見た目を邪魔するものに

雑草と総称しているにすぎません。

 

SDGsという言葉が主導権を得ました。

 

誰ひとり取り残さない…多様性…

 

今まで耳にしなかった言葉。

 

しかしこの言葉は本来我々が大切にすべきこと

思い出させてくれたのではないかと思います。

 

以前は言葉だけが先行し

 ➡ 大切だけどどこかきれいごとで…。

 ➡ 何か日常とはかけ離れている感覚…。

 

30年ほど前教育現場にいた時、特殊学級がありました。

 

それこそ多くの関係の児童、生徒を見てきました。

学校という閉ざされた空間から

将来社会に出る時どうなるのか…

 

今は特別支援学級と呼ぶそうです。

 

そう支援という言葉が付くようになり

その人たちの社会参画へのベースづくりを支援する…

そういった動きも自然になりました。

 

先日会社見学として19歳の青年が親御と一緒に来社しました。

 

パートナーと息子がアテンドし彼の質問に丁寧に答えたようです。

 

親御さんも引率の社会福祉の関係者も

ここまで丁寧に対応してもらったのは初めて 🙂 

と大変喜んでいただいたようです。

 

社会参画と言いながら

彼らの会社訪問は風当たりが強いのが現実。

 

頭では理解している多様性

 

でもそれを一人の人間として行動に移すことは

ハードルがまだまだ高いようです 😥 

 

それだけにこうした評価をいただいたことは

嬉しいなと思います。

 

障がい者雇用は社会の課題です。

 

とはいえビジネス上では利益追求はマストです。

一方で利益ありきの障がい者雇用はアウトだなと。

 

多様性…経営もこのキーワードなくしてはこれから立ちいきません。

 

SDGsに関わる次のステージは多様性

まだまだ前進です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました