お陰様で今年も年度末は忙しくさせていただきました。
新たな年度がスタートしいつもとは違うのは資材関係の高騰。
コロナ禍の影響に加えウクライナ危機が拍車をかけ
今まで以上に利益を上げることは厳しい状況です。
本気で2030年を想定して動き出さないといけません。
二名の新入社員も交えて
そんなこともありワークショップを行いました。
2030年に向けて明日を創る会議
➡ 我々が理想とする商材やサービスをみんなで考え
➡ バックキャスティングして
➡ 新たなこの年度に何をやるか
そのワークショップを実施しました。
弊社は仕事やお客様の構成上
年度末の成果は今からの仕込みにかかっています。
このワークは3年ほど前に実施しています。
その時にゴールと決めたのが以下…。
これが弊社の委員会活動の基本となり
マルワの独自化となっています。
先日このワークショップは他社で実施しましたが
この時はSDGsを浸透させるのがミッション。
今回はCSRではなくマーケティングに寄った思考でバイアスをかけました。
手法も業界の若手経営者が実践したレポートで目にした
フューチャー・ランゲージをベースにして組み立てました。
➡ 目指すゴールと現在の課題
➡ このギャップを洗い出すことで今やるべき課題を見つけ出す
まさにバックキャスティングです。
実はこの手法思った以上に難しいのです。
理由は普段は実務を中心に思考しているので
マーケティングに主眼を置きながらの
みらい、理想というキーワードでの思考に慣れていないからです。
ファシリテーション役の自身の役目は
答えを言うのではなく思考を促すこと
お陰様で、ワークショップや社員教育、理念浸透について
講師をお願いされることが多くなりました。
中小企業が中心ですが
高い評価をいただいています。
➡ 理由は机上の空論ではなく
➡ 自社で実践し具体的な行動に移した引き出しがあるから
従ってスマートではなく泥臭い内容です。
だから受講の参加者の方のモチベーションを上げることができる
と自負しています。
今週も研修を頼まれています。
その様子は改めてブログで。
ちなみに2030年に向かう指針の材料は揃いました。
一年後の成果を出す仕込み…いまからスタートです。
コメント
「思考を促す」、
自分で考えて動く事が肝心ですな❗
ゴールを向かって励むマルワさんを
今日も応援しますぞッッ📣
ありがとうございます。そのメッセージが心強いです!!!