URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

明日を創るワークショップを行いました

SDGs

会社の未来をみんなで語ろう

そんな時間をワークショップと共に一昨日行いました。

 

京都に本社のある室名札のフジタさん。

https://www.fujitanet.co.jp/

学校をはじめとする施設にある案内板の製造制作の会社です。

 

一昨年SDGs研修をお願いされ

SDGsが如何に業務に関わっているか

の気づきのワークショップをしました。

 

あれから二年。昨年コロナでお休みしたこともあり

今回改めてワークショップをお願いされました。

 

 🙁 頭でSDGsは理解していても

実際の行動や活動には結びついていない

 

 😕 自身のワンマンと力ずくで会社を引っ張ってきたものの

これからは社員自らの思考でやっていかなければいけない

 

以上の視点でのワークショップをお願いしたい

と今回のミッションです。

 

さて、頭でわかっていても実際の行動が分からない

これは一体どういうことでしょうか?

 

理由はやる意義と関わることで得られる成果

ようは先が見えないからです。

 

SDGsは2030年をゴールとする持続可能な会社づくり

 

既に2030年までは10年を切ってしまいました。

 

となると目指すは2050年でしょうか?

 

 ➡ 理想とする会社をみんなで出し合い

 ➡ 今ある課題を振り返り

 

それを結びつけることで

理想とする会社に向かって具体的な方針を立てていく

 

SDGsの基本であるバックキャスティング

を基本にワークショップを進めていきました。

 

当日は東京からも社員が駆け付け一堂に会することに

交流の場にもなり大変盛り上がりました。

ワークショップで大切なのは

 ➡ 場が盛り上がること

 ➡ 笑顔が出ること

 

 😀 まだまだこの会社は伸び代があるなあ

会長、社長からそんな感想をもらいました。

 

それが引き出させただけでも目標達成です。

 

SDGsはつい目先のことと結びつけようとしますが、

実はそれは本来の目的ではありません。

 

会社や社長がやっていますと言いがちです。

 

本当の目的は社員自らがみらいを創ること。

その素地とヒントができた時間です。

 

新しい素敵な社屋の会議室でワイがやの時間。

 

最後はこうして記念写真で締めくくり

 

これからのこの会社の成果が楽しみです。

 

今回使った手法はフューチャー・ランゲージ

 

業界の若手経営者から学んだこの手法

また一つ新たなワークショップの引き出しができました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました