URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿

SDGs

桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿

これはドラマで俳優の菅田将暉さんが口にしていたセリフです。

 

桜の木は枝の切り口から細菌が入りやすく弱い為

むやみに剪定はしてはいけない

 

一方で梅の木は無駄な枝を切ってやらないと

樹形が崩れて実が付かない

このことを先の言葉で喩えています。

 

この諺は個性にあった手の掛け方をすることが大切

という意味です。

 

さて今月から就職活動が解禁となり

企業展に足を運ぶ学生の様子が報道されています。

■東京新聞より

ところで新卒一年未満で退社する割合は10%

3年以内では30%と言います。

 

これは大企業も含んでの数字ですから

中小零細企業を含めると

この割合はより大きくなることは想像がつきます。

 

昨年入社して弊社の新卒くん。

昨年の春に業界主催の新入社員研修で一緒になった仲間が

この3月に相次いで退社すると聞きました。

 

業界人としてはなんとも悲しい実態です。

 

新卒者の気質が毎年取り沙汰されていますが

今の若い人たちは伴走型だと僕は感じています。

 

年を重ねていくと自身の若い頃の苦労は

いつのまにか忘れてしまうものです。

 

 😕 何も教わらず自分で作り上げてきた

→いやいやそんなことはありません。

 

先輩上司は間違いなく関わっています。

それが記憶にないのは先輩上司の問題です。

 

 😡 こんなこともわからないのか

→そうなんです。わからないから聞いているのです。

 

 😉 なんでも聞いていいから

→そもそも何を聞いていいか分からないし

 

 🙁 受身だよなぁ

→忙しいオーラをされたら聞けないですよねぇ。

 

こうした声なき声を聞いて指導し導くことが今の先輩社員の務め。

 

一方で今の若い人たちは

社会貢献や、環境配慮には大きな関心を持っています。

 

当然SDGsは彼らの中では聞き慣れた言葉。

 

しかしこれを理想として捉えている新卒者が多いので

現実とのギャップにも敏感です。

 

でも真摯に笑顔で向き合えば今の若い人は真面目。

 

部下とのコミュニケーションや育成は実にスムーズにいくはずです。

 

なんでも聞けばいいのにと言いながら

何も聞きに来ないのは先輩上司の責任。

 

これでは部下の声は聞こえてきません。

 

弊社もこの春2名の新卒者が仲間に。

 

彼らと持続可能な会社とみらいを創り上げるには

見えない壁を作らないこと。

 

桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿

とならないように、努めて寄り添うコミュニケーションを。

もちろん私もです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました