写真は地元税務署の窓口。
この時期になると入札関係をはじめとする契約更新で
納税証明書や謄本などの書類が必要となります。
先日税務署でこんな会話を耳にしました。
職員と高齢の男性の方がこんなやりとりを
(職)スマートフォンをお持ちでしょうか
お持ちであれば簡単に申告ができます 🙂
(男)パソコンだったらできるんだけどなぁ 🙁
(職)でればスマートフォンでも十分できます 😀
通りすがりの会話ですので
その後この高齢の方はどうされたかは分かりません。
ただ、その会話を聞きながら
パソコンでできたからスマホでもできる??? 😯
いやいや果たしてできるのだろうか? 🙁
僕の率直な意見です。
実はパソコンは高齢の方でも扱える人は多いのです。
それはパソコンが長く生活に浸透しているからです。
20年以上も生活には密着していますから
意外にパソコンには違和感がない人は多いはず。
でもいま使っているスマートフォンは2007年のiPhoneから
そして多くの方が使い始めたのはまだ10年足らず…
未だにガラケーの人も多く
むしろガラケーに慣れているのが高齢世代。
パソコンが扱えるならスマートフォンも 😥
はあまりに乱暴だよなぁ…と苦笑。
でも係の方は相変わらず来署されるご高齢の方に
😥 スマートフォンでも申告できます。
と声がけをしています。
窓口の混雑が予想されることを考えると無理はないのですが…。
さて、先ほどの職員の方なんとこんな声掛けも…。
LINEでも登録できます。
スマホに加えてLINEかぁ… 😥
もちろん使える方も増えていますし、
LINEで孫と連絡もできる高齢の方は増えているものの
果たして申し込みまでできるのか…。
使える方には失礼なお話ですが…
普段何気なく使っている僕でさえ
自信はありませんが、一般論として率直な感想です。
そんなやり取りを聞きながら
もっとわかりやすい伝え方があるんじゃないかと…
思った次第です。
マルワの進めるメディア・ユニバーサルデザイン(MUD)
コンセプトは情報保障。
高齢者や外国人、色覚障がい者などの方にも伝わる
そんなコンセプトで制作を心がけています。
SDGs11 住み続けられるまちづくりを
にも大きく関わるMUD。
配慮するだけで
➡ SDGsへの関わりになり社会貢献にも。
➡ 先の職員の方の伝えるストレスの軽減やご高齢の方へのサービス
伝えるって意外に骨が折れるんです。
伝えようとすると情報が多くなり
肝心なことが伝わらない…
そんな経験ありませんか。
その解決策を長年MUD配慮を心掛た実績として持っています。
詳しくは弊社まで…。遠慮なく(^^)
コメント