同じ印刷でもいろんな分野があります。
印刷機の大きさひとつとっても全く設備や装備は別物。
加えて製品加工の内容も製本やおり加工だけでなく
箱やパッケージなどを自動化していくものも。
我々印刷に関わるものにとっても初めて目にするラインも多々あるのです。
一昨日三重県四日市市の富士印刷さんにお邪魔してきました。
息子をはじめ現場の責任者に多くの印刷会社を見てもらう一環です。
正直なところ印刷業界は同じ地域の同業他社に社内を見せることを躊躇う 😥
これが僕自身の持っている印象です。
もちろん気軽に見せていただける会社さんもありますが。
今回水谷社長と業界の仕事で面識があり伺いました。
とにかく大きな社屋で案内をされていても自分の立ち位置がわからなくなるほど。
そして目にする印刷機はとんでもなく大きく長く
加工設備も初めてにするものばかり
😥 同じ印刷業界でも全く違う印刷現場の見学が役に立つのか?
と言われるかもしれません。
ところが意外に参考になることがあるのです。
➡ 生産指示の手順や実際の指示書の様子
➡ 情報セキュリティに関する実際の実務の仕方
➡ 環境配慮に対する基準作りや工夫
そして何よりも社員と先方の担当者さんとの意見交換が大きいのです。
お互いに話をしながら同じ悩みや課題を確認して
アルアルと苦笑い 😉
➡ 社内にある課題が実は他社でも日常的にある
➡ そんなことを知るだけでも大きな気づきとなる
これが同業他社の見学のメリットです。
多くの設備を要する富士印刷さん
設備のスリム化と言われる中で、
あえて多くの設備を持つことで一貫生産をメリットとして発信する
これも一つの大きな強みです。
玄関前で記念写真。
向かって僕の右が水谷社長。左が案内をいただいた内藤さん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
SDGsの関わりがどう会社にメリットになるか 😥
なんて聞かれます。
印刷機械の設備を発信することでお客様にメリットとして感じていただく
こうした生産の思考と同様に考えれば関わり方がわかるのでは 😉
💡 SDGsを自社のメリットとしてだけではなく
自社のメリットをお客様に使っていただけることを知っていただく。
💡 自社のやっている日ごろの活動ややり取りが、お客様に役に立つことがある・・・
視点を変えることでそのヒントが見つかる・・・のでは。
お困りでしたら下記をご利用くださいませ。
弊社のノウハウをもってお手伝いします。
http://www.maruwanet.co.jp/pdf/actionbook.pdf
ただいま年内までトライアル価格です 🙂
コメント
デカい設備ですッ❗
同業者とはいえ、工場見学をさせてもらえるとはやりますネ👍
お互い、切磋琢磨できる間柄はいいモンですな☆彡