URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

小さなアクションが起こすSDGs

SDGs

SDGsを会社の活動に如何に取り入れたらいいか?

多くの質問をいただき、会社訪問もあります。

 

特別なことではありません。段階を踏むだけです。

 

自社の活動が17のアイコンと169のターゲットにいかに結びついているのか?

それをチェックすることがスタート。

 

アイコンには地球規模の課題がたくさん書かれていますが

実は会社に置き換える事ができ

企業が関わっている活動を確認するにはうってつけです。

 

とここまではSDGsに触れる…だけです。

ここで終わるなら意味がありません。

 

それだけなら、ただ単に関連づけてやってます的な話。

 

こういう事例が多いので

SDGsウオッシュだったりSDGsはやらない

という意見が出てくるのです。

 

チェックが目的だったら何もアイコンを使う必要はないわけで…。

企業の大小に関わらず如何に社会に役立つか

その指針作りがアイコンには隠されています。

 

弊社であれば環境配慮の貢献していくために

環境に優しい資材の調達をします。

 

 ➡ その調達がいかに環境配慮として社会に役立つのか 

 ➡ 成果物を使っていただく事でお客様が如何に社会貢献できるか

 

弊社であれば

 ➡ 紙媒体に代わる提案はなにか

 ➡ そのためには会社の商品やサービスをいかに変えていくか?

その思考の先にみらい創造はあります。

 

さしずめ下記のSDGsを起点として

SDGs9に関わって良くような…。

こういう思考で未来を創る事を考えていくのです。

 

目指す目的は一つだけではなく関連しあっているという事です。

 

例えば弊社が扱っているワンプラネットペーパーは

ザンビアのオーガニックバナナの茎を使用しています。

 

バナナペーパーの使用という一つのアクションが

雇用を作り、貧困や飢餓を無くして、教育を保障する事ができます。

 

そう考えるとただ単に素材を使うだけにはならないかと。

 

自社の活動がいかに社会に貢献しているのか

大切なのは貢献の大小ではなく貢献へのアクション大切です。

 

 ➡ 小さなアクションが働く人の意識を変え

 ➡ お客様や周りの人の気づきとなり

 ➡ 世間を巻き込んでいく…

それがSDGsに関わることだととらえています。

 

いきなり世界だ、地球だ…そんな壮大なことは中小零細がやることではないですから。

 

ちなみに下記は弊社のSDGsレポートの一部

是非覗いてみてください。

http://www.maruwanet.co.jp/csr/pdf/2021.pdf


コメント

タイトルとURLをコピーしました