一度決めたことを撤回する
経営者はこれではいけない
以前はそんなことを思っていました。
人によって様々でしょうが、僕は口に出してから行動していくタイプです。
口に出すことで決意を自身に言い聞かせる
言い方を変えれば追い込んで発言をします。
でも実際には朝礼暮改は多々あります。
一度は口にしても結局撤回してしまう
一昔前ならブレてるなんて言われてしましたが、
今の時代はこれで良いと
それが自身の持論です。
一番の理由は環境変化が早いということ。
いくら計画をしていたとしても
あっという間にそれが陳腐化してしまうことは多々あります。
それが最近は特に多くなったことを実感しています。
そしてもう一つは感が鈍ったこと
おそらく僕に限らず、経営をしていく上で手を打つ多くのきっかけは勘ではないかと。
➡ 人と話をして閃いたこと
➡ 会社にお邪魔して目に入った物
そうしたことから閃くことがたくさんあります。
思いつき…なんて言われそうですが、
その思いつきが以前はいい方向に向いていた気がするのです。
しかしどうやらこの思いつきがピタッと的に当たらなくなってきました。
ズレの幅が大きくなってきたと。
おそらく過去の成功体験が自身の行動にブレーキをかけているから。
さて、このところは何か耳にするSDGs
🙂 マルワさんは先進的ですね
先日のイベントでも多くの方々から言われました。
何をもって先進的なのかはわかりませんが
少なくとも始めたことが意外に根付いてきたことは事実です。
SDGsに関わる際に大切なことは
まずはやってみる
これではないかと。
ダメなら変えればいい
これを素直に受け入れることです。
朝令暮改を恐れない
これではないかと。
➡ 2030年に目指すゴールなんて分かりません。
➡ みらい創造は何が正解かは分かりません。
➡ 経営者が正解を持っているわけではありません。
SDGsに関する特集がテレビでも目にすることが多くなり
話題にもなっています。
でもおそらく長くこだわってきたことが成果を上げているのだと思います。
ターニングポイントは振り返って分かるもの
➡ 案ずるより産むが易し
➡ 思い立ったら吉日
で…朝令暮改
オーナー経営者だからアリ
です。
社長の仕事はアイディアを出し続けることですから。
コメント
素晴らしいッッ☆彡
口だけで行動しない人が多いであろうこの世の中、フットワークを活かす事は重要ですヨ❗
失敗しても修正してやり直せば経営の成功に繋がりますな👍