URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

最後の一社になるまで

SDGs

私は失敗したことがない。

ただ、1万通りのうまく行かない方法を見つけただけだ。

トーマスエジソンの名言で有名です。

 

同じような言葉をドクター中松が言っています。

自分の発明はすべてうまくいった。

なぜなら成功するまでギブアップしないからだ

 

共通するのは成功と言われた人たちの言葉

 

先日岐阜県美濃市の和紙の製造工場にお邪魔しました。

 

和紙と言えば日本で作られる手すきの紙を言います。

長い植物繊維を使うため破れにくいとか…。

 

しかし流通している洋紙とは違い日本古来の和紙は手漉き。

なかなか少ロットでは機械で漉いてくれるところはありません。

 

お邪魔したのは丸重製紙企業組合。

https://www.marujyu-mino.com/

ここは小ロットでも特注の紙を漉いてもらえます。

 

普通の製紙工場では考えられないほどの小ロット。

オリジナルの透かしも少ロットでも対応してくれます。

 

このようにお客様が創ってみたい特注の紙づくりに挑戦するため

世界的なブランドメーカーからも発注があるそうです。

 

以前社員旅行で大手の製紙メーカーの工場にお邪魔したことがあります。

 

とてつもない幅のロールと

軍艦のような長さの圧倒されたのを覚えていますが

結局紙の製造の様子はよく分かりませんでした 😥 

 

今回は丁寧な説明もありますが

機械がコンパクトなこともあり、間近で見学ができるので

手に取るように紙の製造が分かります。

■辻常務さんに丁寧に説明をいただきました。

ここではオリジナルの注文は自身の手で漉き

イケルと判断したら機械で生産するそうです。

 

その量は機械製造の常識での小ロットの10分の1以下。

驚くほど少ない量です。

 

しかしそこでできた紙は完全オリジナル。

 

最後の一社になるまで製造を続ける

と常務さん。

 

その表情には他社にはまねができない

小ロットに特化した和紙製造への手ごたえ

があるんだと感じました。

 

SDGsに関わる際に聞かれるのは

 🙁 どうやれば成果が、売り上げが上がりますか…。

 

 😥 残念ですが、近道はありません。

自社の強みを他社では真似ができないほどひたすら磨き続ける

たったこれだけです。

 

持続可能…この言葉には地道な継続が含まれています。

 

必要とされる会社は一朝一夕でできません。

 

最後の一社になるまで

この気持ちがいかに大切かを改めて実感した視察でした。


コメント

タイトルとURLをコピーしました