URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

社風づくりはパートナーシップ

SDGs

御社はいつお邪魔しても空気感がいいですねぇ 🙂 

 

先日銀行に経営計画書を持ってお邪魔したところ

銀行から有難い感想を聞くことができました。

 

 ➡ 入った瞬間の社員さんの気持ちの良い挨拶

 ➡ 会議室にお邪魔する際に感じる会社の空気感

そんなことを褒めていただけました。

 

 🙂 社長として特別に何かされているのですか?

 

恐縮な質問をされ有難い限りですがその回答は

特別になにもやっていません 😉 

 

心掛けているのはなるべく社員に声がかわし

 ➡ 普段からコミュニケーションを取ること

 ➡ 社員同士が意見交換のできる場を作ること

 

中小企業の経営では社員数が30人くらいになると

一番難しいのは「人」だと言います。

 

たしかに30人は全ての社員の様子が見えてしまいます。

一人一人の顔の表情もわかってしまいます。

 

いっそ人数が多い方が割り切れて事務的な対応となり

経営者としては楽かもしれません。

 

先日あるメルマガでこんなタイトルを目にしました。

 

ブランドは社員全員で作るもの

 

営業だけでなく、全社員が顧客視点を持って仕事をすることが、

会社のブランディングには非常に重要

という内容です。

 

確かに現場は顧客目線を持つべきと言いますが、

それは普段の営業との人間関係次第ではないかと。

 

従って普段から現場と営業サイドのコミュニケーションを重視をしています。

 

このところブログで書くのが

SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう

 

 ➡ 全社員で話し合う会議日を特別に設定

 ➡ 委員会活動の時間も特別に勤務時間として設定

これらはパートナーシップを作るために設定する理由です。

 

SDGsに関わると言いながら

 😡 会社の雰囲気が悪かったり

 😥 接客の感じが悪かったら

それこそ大問題。

 

持続可能な経営であるためには

必要とされる会社を社員全員で意識することです。

 

そのためにマルワは多能工化を心がけています。

 

スペシャリストだけでは飯は食えない

からですが、多くの仕事に関わることでお互いの事情が理解できるからです。

 

先日の委員会発表会も裏方は営業や印刷、加工現場の社員が汗をかきました。

 

ダイジェスト版はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

どうしたらそれが実現できるか…。

そこにSDGsに関わるヒントがあります。

 

SDGsは社員全員でブランドづくりに関われる可能性を秘めています。

 

社風づくりはパートナーシップがポイントですから。

 

マルワではそのポイントをつかむお手伝いをしています。

遠慮なくご相談くださいませ。

http://www.maruwanet.co.jp/about/sdgs


コメント

タイトルとURLをコピーしました