URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

それはオタクの事情でしょ…は過去の話

BCP

先日のBCPのパネラーが結構な好評のようで

主催者からも以下のような嬉しいメッセージをいただきました。

 

今回のイベントの特徴として、パネルディスカッションの最中、
ほとんど視聴者が減らなかったことが、大きな特徴でした。

社長のお話しが、参考になった方が多かったのだと思います。

 

一昔前はBCPに従って行動の制限をしています

なんていうと、

それはオタクの事情でしょ 😡 

と言われることもあったとかつて耳にしました。

 

 ➡ 事業継続計画はあくまでその会社の事情

 ➡ お客様目線を考えた場合は関係ない

そんな風潮さえあった記憶があります。

 

しかし今は大企業を中心にこの計画を立案が信頼となります。

 

東海地方は製造業。特に自動車産業のメッカ。

トヨタ自動車は10月4割減産だそうです。

■中日新聞Webより

 

東南アジアの方から部品が入荷できず

3週間製造が休みとなりました

関連会社を経営する友人からこんなメールが入りました。

 

ちなみにこのところの新型コロナウイルス感染症対策は

自動車産業ではかなりシビアに対応しています。

 

 ➡ 出張も全て禁止となり、会合もリモート。

 ➡ 感染対策でお客様のところにお邪魔できない

 

たとえ中小企業でもサプライヤーとなる会社は

我々の想定以上に厳しい危機管理のようです。

 

お陰様で先日の講演後、商工会議所や行政などから

多くの講師の依頼を頂戴しています。

 

それだけBCP対策が中小企業にとって喫緊の課題

ということに他なりません。

 

特に

 ➡ 感染症は目に見えないこと

 ➡ 収束が見通せないこと

 ➡ 家族が感染しても営業が出ること

 

以上を考えると

しっかりと手を打たないとそれこそお客様の信頼は得られません。

 

 😡 それはそちらの都合でしょ

そんな理屈ではそれこそ置いていかれます。

 

友人の会社の対策や対応を見ながら

改めて時代が変わったことを実感です。

 

今日の午前中は毎年恒例の防災減災カレッジの講師。

■後期分案内

今年もこうして呼ばれてお話させていただいています。

話す内容が地震だけではなく台風や豪雨、そして感染症と広がってきました。

 

それはオタクの事情でしょ

 

そう言っている方、蔑ろにしているとサプライヤーから外されます。

 

間違いなくBCPの策定の宣言で信頼が得られます。

時代はSDGs。

持続可能な開発目標は企業の存続とイコールですから。

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました