URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

生徒さんから教えてもらった自身のミッション

SDGs

一昨日、市内の工業高校と工芸高校の生徒さん24名に対し授業をしました。

 

彼らは名古屋市が企画する

ドイツ派遣に代わるグローバル教育事業

に参加している生徒さん。

 ➡ 次世代を技術・デザインで牽引し

 ➡ グローバルな視点で地域産業を担う人材の育成

の一環として集まった生徒さんたち。

 

本来であれば海外に出て肌でグローバルを感じる筈が

やはりコロナ禍で講演会や企業研修に振り替えられたようです。

 

そんな彼ら、彼女たちに対して今回のミッションは

SDGsに絡めたキャリア教育

 

僕の話を聞かれた先生からのご依頼でした。

 

とはいえSDGsの概略は既に知っている彼らなので

働くことに対しいま準備して欲しいこと

について話をしました。

 

 ➡ 笑顔の大切さや

 ➡ 今やっておいた方がいいこと

 ➡ たくさん失敗して恥をかくこと

 ➡ 自分が今でも後悔している中学生、高校生の頃の事

1時間があっという間で僕も楽しい時間でした。

 

理由は生徒さんたちの聴く姿勢やリアクション

そしてこちらからの質問や話題に対する表情

 

コミュニケーションの大切なキーワードに聞く姿勢があります。

 

社会人では傾聴スキルの話が話題になります。

 

傾聴とは耳を傾けて熱心に聞くこと

その言葉を実践していた優秀な生徒さんたちでした。

 

優秀というのは頭がいい悪いではないのです。

 

相手を思いやる気持ちが自然に出ることを言います。

 

今回であれば講師の僕に対して傾聴することで乗せちゃうこと 😉 

 

さて、話が一通り終わった時に質問に来た男子生徒。

講師にとって質問があるリアクションはとてもいいことです。

 

メールくれればいいから 🙂 

と伝えたところ

 

本当にメールがきました 😯 

思ったことをアクションする…

これだけのことが大人になるとできません。

 

彼からも学ばしていただいた時間です。

 

もちろん丁寧に返信させていただきました 😉 

 

SDGsは2030年に必要とされるアクション。

それは会社だけでなく自身のミッションでも同じ。

 

2030年、彼らは立派な社会人。

そこに向かって後押しをするのも自身の務めです。

 

このところ中高生への授業が増えました。

 

好きな教職を退職して30年後にこうして教壇に 😉 

 

小さな会社の活動を伝えて次世代のお役に立つ

結局自身のこれからの立ち位置かもしれません。

 

講義の後に記念写真…ホントノリのいい生徒さんでした 🙂


コメント

  1. 自分磨き専門家 大信田昌宏 (オオシダマサヒロ) より:

    学生にとって働く事の意義を伝授なさったんですネ☆彡

    教職でのご経験が活かされていますな👍

タイトルとURLをコピーしました