弊社は本日より2021年度の後半戦がスタートします。
毎年ですがこの夏休みを境に
年末まで怒涛の速さで時が過ぎていくことを毎年実感です。
この後半戦はとにかく内容が盛りだくさんです。
なんといっても今月は決算月。
期の締めくくりと新たな期へ向けての計画づくりのまとめの時期です。
そして新たな期を迎えてまずは委員会発表。
弊社の一年間の活動のまとめを外部にきいていただく大切な時期です。
この発表を聞いていただいた方に
たくさんのリアクションをいただいて活動の改善につなげていく
これがこの委員会発表会の目的であり、外部コミュニケーションをとる大切な時間です。
経営計画書には年間スケジュールがA3サイズに一覧として掲載されています。
一昨年から全日本印刷工業組合連合会(全印工連)が定めるCSR認定制度に則りスケジュールをしています。
➡ 誰が、何を、誰に対して実践し
➡ それがどんな影響や効果があるか。
➡ それをどんな形で測定していくか。
コンプライアンスや社会貢献、外部コミュニケーションなどの項目ごとに
実行するためのスケジュールを事前に決めています。
このスケジュールのお陰で弊社のCSR活動そしてSDGsの関わりは支えられています。
➡ いつだれが、どの部署が、委員会がやるか…
ここまで明確にしないと何もしない一年になる危険があります。
誰かがやるだろう… 😥
ついつい面倒なことは依存心が出てしまうもの。
だからこそ事前に決めておきます。
実は今期も外部コミュニケーションの目的が満足な成果ではありませんでした。
詳細はここでは省きますが、理由はリアクションの遅れ。
どんなにいいことでもリアクションが遅ければ 🙁
肝心な時にその成果を享受できません。
スケジュールが曖昧なほど後回しになることを今まで数多く体験しました。
前職の学校現場では学校経営案というもの年度初めに作り
それによって一年が回ります。
小さな組織だから声をかければ相手に届くので細かなスケジュールは不要…
残念ですが、それは違います。
近いほど依存するのでスケジュールはマストです。
一年で一番慌ただしいのが夏休み明けの今から9月初旬まで。
社員の皆さんよろしくお願いいたします。
そして
年間スケジュールで運用している弊社のSDGsの活動
に触れてみてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://peatix.com/event/1996074
コメント
計画を立てても「誰かがやってくれる」事が前提だと進みませんよネ❗
組織内で1人、影響力のある人が計画を実行に移すと進展するでしょうな☆彡