URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

志を同じにする仲間の空間があります。ぜひ足を運んでください。

SDGs

印刷業界はアナログからデジタルへの流れで厳しい舵取り

印刷が厳しいということはそれを支える加工関係も同じです。

 

印刷を支える加工は多種多様

 

 ➡ ダイレクトメールなどの折加工や週刊誌に使われる針金とじ 

 ➡ 小説などの無線綴じやレーザー使った細かな加工など

 ➡ 紙に表現するデザイナーさんも。

 

このように紙の印刷に関わる人たちの仕事は多様です。

 

今までは川上の印刷会社からの仕事を待つ立場。

 

自分たちの技術を自ら表現しよう

そんな思いの有志が一同に会しての展示会が行われています。

紙だからできること|PAPER+K(ペーパーク)プロジェクト
紙だからできること|PAPER+K(ペーパーク)プロジェクト

コンセプトは以下の通り

紙にこだわる人たちが集まっての展示会。

お邪魔してきました。

 

表紙の背文字が透けるブックカバー

 

TANT という独特の色合いの紙を使ってPURという特殊製本の提案

 

ユーモア満載の箸置き

 

紙が織りなす一輪挿し

 

ユニークな形の紙製クリップ

 

いつもお付き合いのある人たちの

いつも目にしている技術やこだわりが

紙を通して見事なメッセージ性を伴った作品として所狭しに。

 

言われたものを正確に作り上げることは

ものづくりにはとっても大切な基本的なコト

 

出展者はまさにその道のプロ中のプロ

 

一方で自分たちの技術や思いを自分たちができる表現で…。

 

今回もありました。

オッ!これいいじゃん!

 

こうして目に留まったものを我々は商品やお客様への提案として。

 

持続可能な姿とはこうした自らの発信で創り上げていくものです。

 

SDGs9 産業と技術革新の基盤をつくろう

そこにはイノベーションの促進があります。

 

イノベーションとは

新しい切り口や新しい捉え方で新たな価値を生み出すコト。

 

まさに今回の挑戦は自ら挑戦しみらいを創る行動そのものです。

 

発起人は鈴木紙工所の鈴木裕一さん

http://suzuki-shikojo.com/

 

自社の創立50周年を記念して仲間に呼びかけて開催。

 

2030年に必要とされるためには

自社だけではなく志を同じにする仲間を巻き込んで…。

 

こんな思いを持ったこの会社、そして集まった仲間は

SDGsが目的とするアクションそのもの

 

今月30日まで

ぜひ温かな空間を満喫してください。

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました