URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

そろそろ他人事ではない…と。

SDGs

なんだったかなあ?そらっ…

 

映画俳優の名前をはじめ以前なら簡単に出た言葉が

最近なかなか言葉として出てきません。

 

 😥 いよいよかなぁ

と不安に思う自分。

 

父親は80歳を前に他界しましたが、

実は亡くなる5年ほど前に会社を完全引退。

 

日に日に自身の記憶があいまいになることへの葛藤。

あっという間に認知症が進む自覚があったようでした。

 

珠算の世界では有名だった父。

なんと暗算では三年にわたって日本一の強者でした。

 

頭の切れる人で、認知症なんて無関係と思っていました。

 

ちょうどその頃、渡辺謙さん主演の「明日の記憶」という

若年認知症の映画が放映されました。

■アマゾンより

認知症という病名が世間に知れ渡り

徘徊老人が社会問題になり始めた時。

 

気がつけば自身も還暦を過ぎ

冒頭のよう「明日の記憶」のように物忘れがひどくなってきました。

ところで最近ショックなことが… 🙁 

 

同世代の友人が認知症のようなのです。

 

先日も仕事の打ち合わせでお会いした時に

このところちょっと記憶がねぇ 🙁 

と友人の言葉。

 

確かに半年前から表情がなくなり

僕の顔を見てもしばらく気が付かないそぶりも…。

 

てっきりマスクをしているのが要因かと思ってはいたのですが

友人の言葉を聞いてこのところの挙動不審の謎が解けました。

 

とはいえ一線で働いている立場。

それだけに自信のない表情がなんとも痛々しいのです。

 

2025年には65歳以上の高齢者の5人に一人が認知症といわれています。

 

SDGsの目指すものは

温暖化対策などの環境問題にフォーカスされがち。

 

でも誰ひとり残さないキーワードは福祉にも。

 

年金、医療、介護は持続可能な開発目標としてマスト。

 

自身の身近にこうした状況を目の当たりにすると

他人事ではない…と感じています。

 

おりしも「認知症の人にやさしいデザイン」の議論があるといいます。

 

メディア・ユニバーサル・デザイン(MUD)を推進している弊社として関わることで

SDGs3.すべての人に健康と福祉を

の実現になればと感じています。

 

他人事や先のことでなくなってきた認知症。

社会課題として関わることを考えています。

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました