URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

SDGsは「やるもの」ではありません

SDGs

カーボンニュートラル

最近よくこの言葉をよく聞きます。

 

生産した場合や日常活動で排出される二酸化炭素と

吸収される二酸化炭素が同じ量である

という概念です。

 

 

温室効果ガスの問題で

地球温暖化が取り沙汰されています。

これを少しでも減らしていく努力が企業には求められています。

マルワでは2002年に環境マネジメントシステムISO14001を取得以来

環境活動にずーっとこだわってきました。

 

 ➡ 再生紙の仕様やそれに変わる森林認証紙の採用

 ➡ バナナペーパーの使用をはじめとする非木材紙の推進

 ➡ お客様に環境活動の開発を進めるレポートの発行

 ➡ 環境に優しい材料の採用

 

特段大掛かりなことでなく

中小企業の身の丈に合った活動で環境配慮の啓発をしてきました。

 

冒頭のカーボンニュートラルの二酸化炭素の削減については

 ➡ 照明のLED化や省エネ対応の空調の変更

 ➡ 気温と湿度管理を毎日監視する社員による省エネ管理

 

そして

 ➡ カーボンオフセット

です。

 

このカーボンオフセットは

生活や企業活動で排出された二酸化炭素などの温室効果ガスを

植林やクリーンエネルギー事業などの削減によって

「他の場所」で吸収するもの

 

分かったようなそうでないような?? 😕 

でも先のカーボンニュートラルと目的は同じです。

 

新聞紙上で盛んに書かれているカーボンニュートラルですが

意外に簡単に参加できるのです。

 

極端に言えば先のLEDや省エネ空調などは家庭でもできるもの。

 

こうして考えると

SDGs7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに

 

SDGs13 気候変動に具体的な対策を

 

SDGs15 陸の豊かさを守ろう

なんてすぐに関わることが分かります。

 

SDGsをやらなくては… 😥 

こうしたことを耳にすることがあります。

 

でもSDGsはやるものではありません。

 

関わっていくことを意識して個人でも小さな会社でも

 ➡ 住みやすい平和な世の中

 ➡ 誰ひとり残さない

というキーワードのように

みんなで関りパートナーシップを意識していくのが

SDGsが目指す関りです。

 

 🙁 SDGsをやらなきゃ。

こう捉えるとバッジやマークを付けるやった感

ようするにウオッシュ…なんちゃってです。

 

SDGsが騒がしくなってきました。

マルワさんは先見の明がありますね

と言われますが、

正直なところ昨今のSDGs騒動は正直好きじゃないな。

 

これ…本心です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました