昨日は当社で第一回の地域コミュニティーを開催しました。当社の周りにある会社や商店街に声をかけて顔見せ会をしたいと以前から温めていた企画です。
当日は10名ほどの参加をいただきました。商店街の後援もありましたので、お店をやっている方が中心です。
事前に温めていた企画を、当日の顔ぶれを見て急きょ変更。自己紹介やお店の紹介ではあっという間に終わってしまいますので、自分の生い立ち、親との関わり、そして今の仕事に就いた経緯など自分の歴史を織り交ぜて話をしていただきました。
最初は戸惑っていた方もいざ自分の番になると語り、かえって時間が足りないくらいになります。普段人前ではそんなに話をする機会がない方ばかりてすか、場の空気が後押しするからでしょうか、いつの間に仲間意識が芽生えたかのように親近感を持って商会ができるようになっています。
おかげでその後の「この地域をどう発展していくか…」というブレーンストーミングでは予想以上に声が上がり時間が足りないほどでした。
先代が地元の商店街でかつて理事長をしてました。平針という地域に会社を移し、地元の商店街に所属し会社を認知いただけるようにと務めていた時期があります。
代替わりをし商店街と関わる事がほとんどなくなった今、先代が地域を大切にしていた事を思い出し、ささやかな貢献をしたいと思うようになりました。
私が会社に戻った二十年ほど前は商店街も活気があり、多くのイベントがありましたが、ご多分にもれずマンションも空き部屋が目立ち児童数も減り、お店の数もぐっと減ってしまいました。
代わって事務所が増えたこの地域、なんとかこの地域が元のように少しでも活気づくように考えた時、お店や会社の連携だと思ったのです。
先日の企業防災のセミナーでも、災害時に必要なのが地域連携だと聞きました。人と人との関わりがいつの間にか少なくなってしまった今、少しでも活性化のお手伝いをする事が、先代の思いをつなげる事ではと思った次第です。
場の活気は皆さんがこの地域の活性化を願っている表れ。そんな思いもあり話し合いから多くのヒントが生まれました。
次回はこの中でさらにお題を練って皆さんに集まっていただこうと思っています。そしてせっかく来ていただきますので、印刷会社らしくちょっとしたマーケティングのヒントを持ち帰っていただこうと・・・。
商売はまったくもって逆風、だからこそ今地域に根差していくことが必要だと思っています。
参加者が毎回増えていけばいいなと。その輪が広がっていく事で将来大きなネットワークができる事を目指しています。
まだ第一回…これこそ継続は力なりを具現化したいと・・・頑張ります。
コメント