メッセナゴヤがオンラインにて開催中。
先日も書きましたが、例年と違いリアルではない展示会で
如何に会社を見てもらうかは結構至難の技。
「有名な会社になるための新事業実行委員会」
やはりこの委員会名は長っ!!
の社員は、期間中の発信はブログやSNSでオンラインへの誘導を呼びかけています。
この取り組みが如何に功を奏するのでしょうか?
元々弊社のことを知っている人にとっては
オンライン上のブースでは目新しいものは特にありません。
毎日のように弊社の取り組みを発信していますから無理もないことです。
ネタを探してぶらつくのがリアルな展示会とするならば
キーワード検索から見てもらうのがオンライン上です。
➡ 毎日のメッセのキーワードで発信する中身を如何に更新するか?
➡ とにかく「やってますよ」的に発信し続けるのが良いのか?
結果は見えませんが、オンラインでの発信は
意外な成果を呼ぶかもしれません。
頭を捻りながら試行錯誤していくことは
このメツセナゴヤでの成果だけではなく
お客様への提案材料としての引き出し作りにもなります。
先日久しぶりはお会いした友人がこんなことを言っていました。
😥 社長の仕事はアイディアを出すことだけど実際に形にできる人は少ない。
😕 それでも常に引き出しのヒントを作る場をスタッフに作り
😉 そこから得たヒントを自社にあった形で
新たなビジネスモデルを作り上げていくのでは…と。
SDGsは2030年をゴールとする17の目標
これを達成することだけが企業にとっての発展だと僕は思っていません。
2030年がどうなるかわかりません。
17の目標に向かい試行錯誤を繰り返すことで
パッと閃めいて創り上げていくことが成果。
いつもここで書く
持続可能な=必要とされる
だと思います。
さてさたそんな暗中模索のオンラインメッセですが、
スタッフが試行錯誤していく過程も僕は楽しませてもらいます。
そのバックアップをしていくのが自身の務めですから。
私ができるのは彼らのフォローとなる発信。
ですから皆様、ほんの少しで構いませんので気に留めていただき
週末に少しメッセナゴヤのサイトをのぞいてみてください。
いろんな商材、サービスに出会えるかも…。
コメント