久しぶりに京葉線に乗りました。
車中で到着する駅名の中に目に止まった「舞浜」という駅名。
ご存知東京ディズニーランドのあるところです。
ネズミの国は歳を重ねても夢の国として健在です 😉
座席には小さな子供を伴った親子連れ。
ミッキーマウスの帽子を被った2歳ぐらいの子供が印象的でした。
子どもができ親となった我が家の倅も
ちょうどあの時にディズニーランドへ連れて行きました。
エレクトリカルパレードがスタートすると手を叩いて飛び上がり
一緒になって踊って見ていたことを覚えています。
親にとっても子供にとってもディズニーランドはいつまでも夢の国ですね。
子供が成長して親になってもいつまでも思い出として残る
そんな仕事ができれば幸せだなと思います。
かつて家人は旅行から帰ると
旅の思い出に残るチラシやパンフを写真と共に保存。
そしてそこに旅の感想を一言加えていました。
昨今はスマホで写真を撮るサービスが当たり前となりました。
定期的に「アルバムにしませんか?」というメッセージと共に
AIが作った写真集は確かに人の表情や映っている人をうまく選別しています。
それでもその写真の向こうにメッセージがあるとしたら
より温かみが増しませんか。
親に渡す分を入れて2冊程度でいい 🙂
そんな方のために最近はオンデマンド印刷という方式があります。
デジタル印刷のことを言います。
➡ たった一冊で良い
➡ サイズも自由に自分たちだけの思い出を形にしたい
➡ 写真集だけでなく、書いた絵を一冊の本にしたい
そんな要望が増えてきました。
SDGs12 つくる責任 つかう責任
無駄な量を作るのではなく本当に欲しい人だけに贈りたい
持続可能なあり方としてのこれからの形だと思います。
GO TOトラベル真っ盛りの日本列島。
沢山の思い出を写真に収めたら
一冊の思い出の本にしては如何でしょうか。
弊社ではそのお手伝いをさせていただいています。
いつでもお聞きくださいませ。
行楽の秋。沢山の思い出を作ってくださいませ。
コメント