URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

みんなで未来を考えよう!!すごろくができました(^^)

SDGs

皆さんは人生ゲームで楽しんだ経験はありますか?

1960年にアメリカで生まれ、

日本では1968年にタカラトミーから発売されたボードゲームです。

 

スマホやパソコンのゲームと違い、人と向き合って行うので

ゲーム中に自然に会話が生まれコミュニケーションが図れることで

今でも根強い人気があります。

 

さて、この度弊社ではSDGsに親しめるすごろくを制作しました。

その名も

 

バナナぺーパーで包まれた化粧箱↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

木製の駒とコイン↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

SDGsのアイコンがボード上に並び、ゲームを進めていく間に

SDGsを身近に感じる優れものです。

以前マルワではユニバーサルデザインすごろくを制作。

ユニバーサルの考え方をはじめとした多様性を身近に感じるゲームで

メディア・ユニバーサルデザインコンペティションで佳作をいただきました。

 

今回のSDGsすごろくは年初から企画がスタート。

プロトタイプを春に制作した実際にセミナーを通して改良を重ねました。

 

四日市大学「政策・戦略企画養成力プログラム」で社会人の方向けに↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

名古屋市立大学の学生さんに↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

名古屋市立当知中学校の生徒さんに↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ルールは

 ➡ はやくゴールしても決して勝ちではなく

 ➡ ゲームをしながらコインを集めて競うもの。

 

コインがたくさん集まるということは

SDGsに関わるポイントをゲットした証拠です。

 

 🙂 SDGsのポイントに止まった時にワンコイン

 🙂 自分の持ち駒のSDGsの数字と止まった場所のSDGs番号が一致ならさらにワンコイン

 

その場所に止まったSDGsクイズを回答し

あらかじめ用紙されたカードに書かれた事例の一つを読み上げる・・・

こうしてSDGsに触れる場所が数多くあります。

SDGsの17の目標のカードには社員が考えた例えが盛り沢山。

この内容が非常に良くできています。

 

例えばSDGs2飢餓をゼロのカードは下記の通り。

 

裏面には

 ➡ 食べ物を残さない

 ➡ 野菜数を減らす

 ➡ 地産地消を増やす

なんて解答例が。

 

17の目標すべてみんな社員が考えました。ホントよくできています 🙂 

 

もちろんゲームだけでなく学べる教材になっているか

そこはパートナーとSDGsビジネス「マスター」の資格を持つ僕が監修しています。

 

それでは心もとないので 😥 SDGsでは第一人者

名古屋市立大学教授 伊藤恭彦先生に監修いただきました 🙂 

■朝日新聞デジタルより

このすごろくはあくまでセミナーとセットなんです。

SDGsを学んで、その理解を深める目的でのすごろくを使います。

 

詳しくはこちらから・・・

http://www.maruwanet.co.jp/about/sdgs#sugo

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました