先日も業界関係者方々が来社され
今期の事業の進め方について相談がありました。
なにせこのコロナの状況では集合研修なんてままなりません。
その話の途中で
😥 ところでSDGsってなんですかねぇ。
🙁 今年に入って知ったばかりでよくわからないんです。
😐 仕事とどう関係するんでしょうか?
本来の目的とは変わりSDGsについての質問タイムと相成りました。
実はこの質問が決して珍しいわけではなく
こういう方がまだ多いのです。
➡ CSRとどう違うの?
➡ このアイコンをどう社内に取り入れればいいの?
➡ そもそもこれを使うことで会社にどんなメリットが生まれるの?
先日銀行の行員さん向けに話をさせてもらいましたが、
結局言葉だけ知っていてもそれを如何に展開していけばいいかわからない
というのが現実です。
以前と比べて分かりやすい解説書がたくさん出ました。
中にはコミックにしたものまで。
従ってSDGsについての知識は増えていると思います。
😥 でも展開が分からない。
😥 何が特別な印象が強い
大半の人はそんなことを感じています。
僕の場合、弊社の活動を例にして包み隠さずお知らせしています。
➡ 自分たちが当たり前と思ってやっていること
➡ 何気なくやっている社内活動
これはよくいう独自化そのものです。
自分では当たり前のことも
他人から他社から見ればいやいや特別でしょ!
というものがあるはず。
そこにフォーカスすればまずはスタートラインに立てます。
我々中小企業経営者にとっては理屈を知ることはマストであっても
それだけで事業に展開できる訳ではありません。
特に多くの中小企業経営者はマネジメントを始めオールラウンドです。
弊社に来社される多くの方が望んでいるのは
😕 自社の活動目線に落としたい
これにつきます。自分がそう思っていましたから。
💡 伝えるというのは、相手の悩みの解決のフックにかかること
ではないかと。
これからも社員とともに地道に伝えていきます。
コメント