昨年の8月17日から365日ブログを続けています。
元々2005年の9月24日からブログをスタートし
土日を除けばほぼ書いていました。
にもかかわらず毎日なんて始めたきっかけはこの人。
強面ですが、ロジカルで腑に落ちました。
そもそもブログの書き方に行き詰まりを感じ
知人のブログで知りセミナーに参加。
ところがいきなり
😡 365日休みなくブログを書くんじゃけい(広島弁でこういったと思う)
と聞いて大変なところに来てしまった 🙁 と後悔。
でもせっかくなので始めてみようと毎日書いています。
口で言うのは簡単ですが、これがなかなかのハード。
以前は土日の時にネタを仕込むことができましたが
毎日ともなると常に頭の中にネタの仕込みがないといけません。
このネタ探しが大変なわけです。
もちろん先の師匠もずーっと書いていますし、
下記の人も先日こんな書き込みをしていました。
目にするとへぇーなんですが、
いざ書こうとすると全く降ってこない日も 😥
ただ発信すればいいわけではありません。
➡ せっかくなら自身が伝えたい内容
➡ 届けたいお題を具体的に
書く必要があります。
確かにこの訓練を続けていくと自身の事業目的がはっきりしてきます。
たったこれだけのことだけですがこれが一筋縄ではいかなくて 🙁
それでも自社の強みを実にうまく表現している仲間も
方針を日々綴った結果
求職者数が就活サイトよりもハローワークの方が多かった保育園の園長さん
自社の使命が明確になり社業が発展しているパン屋さん
関係者からコロナの感染者が出ても売り上げを劇的に伸ばす社長さん
他にも書くことが明確な人は成果を上げています。
翻って自分は
うーん、まだまだあれもこれも…ですね。
そして伝わることの難しさを実感しています。
でもこれを書くことで明確になったこともあります。
SDGsの自分なりの明確な解釈です。
持続可能と訳していますが、実は必要とされる会社
これはブログを書いているうちに明確になりました。
とはいえまだまだ継続です。
10年後も続けます。なぜか?
ずばり、ボケ防止です 😉
これがもう一つのブログを書く要因です。
頭を悩ませるうちはまだボケないかな…と。
💡 一年続けると劇的に何かが変わる・・・
今だ変わりません。まだまだ道半ばです。
コメント