URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

先が見えない今だからトップは発信し社員と共に未来を描く

伝える

よく社員に思いが伝わらない 😕 

そんな話や相談を受けます。

 

たしかに経営する側と働く側ではベースとなる考えが違うのですから当然のこと。

と言ってしまったら身も蓋もありません。

 

でも僕もそうですが、自分のブログ仲間も日々のブログで

 ➡ 自身の経営姿勢

 ➡ 社員に対する思い

 ➡ お客様サービスでの考え方

などを日々発信している方がたくさんいます。

 

下記は小牧市の保育園の方のブログ

 

保育士というのは本当に過酷で大変な仕事なんですが、

 ➡ 職員の方にどんな思いで仕事をしているか

 ➡ ご父兄の方にはそんな職員の人たちとどんな保育を目指しているか

それを日々書いています。

 

社長やお店のオーナーが書く場合のブログというのは

こうした日々の姿勢

を書く場合が多いのです。

 

従って自身の経営姿勢や先々の方針などを理解して欲しいと思うのであれば

ブログやSNSで発信すればいいと思うのです。

 

もちろん社内的なことだけではなく、

 ➡ 社外的にも商品やサービスに対する思い

 ➡ 経営者としての姿勢

 ➡ 活躍する社員の人たちの日常

を発信していけばいいのではと。

 

それだけ今の時代は自身の考えを発する道具が多い環境にあります。

 

弊社の場合、日々僕自身が拙い文章で発信をしていますので

社長が何を考えているかは分かると思っています。

 

先々のことを明確にすべきだ 🙁 

という意見が仮にあるとしたら

それははっきりと違う!  😉 

と言えます。

 

だって今の時代、先のことなんでわかりません。

昨年末から新年に渡り、中国で何やら新型肺炎の流行が話題になりましたが

これだけ大事になるのを予想できたでしょうか?

 

経営は結果責任、起こったことに真摯に受け止めますが、

ここでいう先のことは思いや理念しか明示できないと思うのです。

 

今の時代はそれを受けて、方向性だけ確認したら

具体的な絵は社員と共に描いていくもの

 

とすれば最低限社員への日々のメッセージは

我々のような中小企業では続けなくてはいけないと思って書いています。

 

2030年に必要とされる会社であるために、弊社ではまずは…下記ですかねぇ。

 

 🙂 ブログはいつまで続けるか?

 😕 自身が明示しなくなる時は、引退の時。

それまで愚直に発信です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました