下記は弊社の週番がFacebookで書いた内容。
彼は製本や折加工の責任者。
加工の面白さをいつも会社見学の人たちに伝えています。
年に何人かのインターンシップや職場体験があります。
中学生から大学生に至るまで毎年社員の関わりで実現しています。
➡ マルワを紹介するパンフレットを作ってもらったり
➡ 社内を取材して新聞を発行してもらったり
過去にも色んな事を体験する場を作ってきました。
ただ以前は会社側がいろんな事を企画してそれを社員が実践すると言う感じでした。
昨年から委員会を編成し直しました。
その一つの委員会が
働き方のある環境づくり実行委員会。
会社の働き方を自分たちだけではなく
来てもらう人にも楽しんでもらえる
そんな活動の委員会です。
今は、係の社員が事前にタイムスケジュールをして
社員の目線で企画をしています。
僕の役割は初日に彼らに
➡ 働くことや社会とは
と言った話をすることと
大学生に対しては最終日に
➡ インターンシップでの学びを発表する事
に立ち会うだけとなりました。
社員の人たちのおもてなしを見ながら
仕事を抱えながらも一生懸命におもてなしをする彼らを頼もしく見ています。
昨今では1dayインターンシップをはじめとした
求人を目的としたインターンシップが増えてきました。
弊社は20年近くこれを実施していますが
社員のおもてなしに学生も満足し
🙂 絶対にエントリーします
と言ってくれますが、まずありません(^_^;)
社員もそれが分かっていても一生懸命に関わってくれています。
SDGs8.働きがいも経済成長も
と言う言葉があります。
中小企業での働きがいは大企業と違い福利厚生や給与での処遇に限界があります。
➡ だからみんなで関わっている感
が必要だと思うのです。
厳しい時代ですので利益を残していくことは大変なことです。
効率や無駄の排除は必須だとも思います。
しかし、それだけで働く意欲が出るか?
決してそうは思いません。
😉 働く人たちの前向きな姿勢や
😀 職場に笑顔がある
それが我々にできるファン作りだと思っています。
マルワの社員が発信するSNSやブログからそれを感じてもらえればと思います。
今月の2月11日火曜日の発信。こんなアングルを見せるのも面白いですね。
コメント