伝える たかが黒板、されど黒板:日々の発信が描く会社の存在意義 x(旧Twitter)やmeta(facebook)そしてインスタグラムなどにあげているの冒頭の黒板 喫茶店でもないのに、毎日アップしています。 かれこれ8年に渡り、営業日には休まずアップしているこのボード 元々は有志でスタートしたものです... 2024.12.26 伝える
SDGs サステナビリティレポートをマルワが作成し続ける理由とは サスティナビリティレポート2024が出来上がりました。 こちらからぜひご一読ください↓↓↓↓↓ maruwasustainablereport2024_web.pdf (maruwanet.co.jp) このレポートはマルワが 環境配慮の取... 2024.09.10 SDGs
伝える 「知らないのはないのと同じ」伝えすぎということはありません 経営計画発表会も終わりました。 ご視聴を希望の方は、弊社お問い合わせフォームよりお申し込みください。 毎回経営計画のリモート発信では課題を持って臨むことにしています。 今回は如何に伝えるか、伝わるか 新たな期のスローガンは創造的発展です。 ... 2024.09.03 伝える
SDGs 発信を繰り返すことで新たな事業の引き出しを作る これがマルワの発表会 経営計画発表会も無事に終わりました。 挨拶ではリモート発表は4回目とお話をしたのですが 5回目でした。お詫びと共に訂正させていただきます。 コロナ禍となり、手探りでスタートしたリモート発表会。 昨年からは経営計画を発表 というなんとも無謀な... 2024.09.02 SDGs
伝える 社員の力で続く発信:マルワのYouTubeチャンネルは経営理念がバックヤード マルワのYouTubeチャンネルが更新 今回は15年目を迎えたエコキャプ運動です。 人がつどい社会に発信する会社 それが私たちマルワです これが2007年に先代の経営理念から引継ぎ 自身の言葉で作り上げた経営理念です。 ベンチャー企業で働い... 2024.07.25 伝える