日 記 今日はぎふ信長まつり。快晴の岐阜市が騒々しい。 今日はお隣岐阜県岐阜市では 一大イベントのお祭りがあります。 ぎふ信長まつり 毎年岐阜市を中心に市街地で開催していることお祭り。 3年ぶりの開催となった今年は何とも騒々しい。 その理由がこれ。 そうなんです。 岐阜県ゆかりの俳優伊藤英明さん... 2022.11.06 日 記
SDGs 強みは伝えるではなく伝わるが基本 秋も深まり朝晩急にひんやりとしてきました。 さて休日の定番といえば我が家では庭の草取り。 落ち葉も多くなり庭の手入れも欠かせません。 母親が愛したこの日本庭園。 元々自宅と工場が一緒でしたのでかなりの広さ。 枯山水もありなんとも贅沢な作り ... 2022.11.05 SDGs
SDGs 長野久義選手の無償トレードで感じた…結局は人柄 広島東洋カープの長野久義選手が ジャイアンツに無償トレードという記事を目にしました。 長野選手といえば、他球団への入団を二度と拒否して ジャイアンツに入団した経緯があります。 広島球団が出場機会が減っている長野選手の巨人移籍を模索していたと... 2022.11.04 SDGs
日 記 特別な11月3日に思う。持続可能とは今の当たり前が将来もあることを。 今日11月3日は文化の日。 日本国憲法が公布されたのを受けて 定められた国民の祝日。 この11月3日は晴れの特異日と言われてきましたが、 最近の統計では50%ぐらいだそうです。 原因は季節のずれに影響があるとか。 とはいえ今朝は特異日に相応... 2022.11.03 日 記
BCP SDGsとBCPの進め方についてお話するために準備中です 今日から11月。今年も残り二か月となりました。 11月は弊社にとっては大切な月です。 印刷物の物量が増えるから 残念ですが増えません。 今年のマルワは自社がバックヤードを務めるイベントと、 自社が参加するイベントがあります。 このうちの後者... 2022.11.02 BCPSDGs
SDGs 与えられた社員満足に満足感は得られない 名の通った企業に就職できるのに名もない 中小企業に就職して 残念で仕方がなかったのです :-( と話をしてくれたのは地元の大手企業の役席者の方。 人事の経験もあるだけに 当時は娘に色々と就活に対する言葉を投げかけていたそうです。 娘の方は... 2022.11.01 SDGs
SDGs ハラスメント研修で感じたSDGsのいう多様性 大声で怒鳴りつける :-x モノを投げつける :-x 机をたたいて叱る :-x 立たせたまま延々と叱る :-x 他の人の前で厳しく叱責する :-x 先日のハラスメント研修での冒頭のアンケートです。 これかつての自分…全部当てはまり... 2022.10.31 SDGs
日 記 リアルでの感覚が鈍っているかも…。しばらくは慣らし運転で。 秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎え 悪霊を追い払うお祭りハロウィン 日本でのお祭りというと 自分の中の定番はクリスマス。 ですが、時代は変わりました… ;-) 実はハロウィンを知ったのは 名古屋の高校生が30年ほど前 米国留学中にハロウ... 2022.10.30 日 記
SDGs 人に響くメッセージとは自分の言葉で話すこと 過分な役割をお引き受けしたことで公職がこのところ多いのです。 秋は多くの団体で〇〇大会という開催がこのところ目白押し。 当然こうした会には来賓などが出席し お祝いの一言を…。 これがいつ聞いてもつまらないのです :cry: 〇〇の開催に際し... 2022.10.29 SDGs
SDGs コミュニケーションは意外にシンプルなアナログがいい 只今マルワはリノベーション工事の真っ最中。 3階が先日完成しただいま2階を工事中。 その後一階と順番に工事が進んでいきます。 実家のリフォームの際にも気がついたのですが、 これが意外に高額になるのです 8-O 建築会社曰く すでに出来上が... 2022.10.28 SDGs