社風作り 全員参加と一体感で挑戦し創る社風で新たなみらい創造へ 今年もメッセナゴヤ2024に出展します。 場所はビジネス支援・産学連携 C29 特設ステージで31日に情報保障のセミナーをします。 お待ちしております。 本題は↓↓↓↓ 社長が新しいことに取り組もうと言い出すと そんなのできません :-x ... 2024.10.28 社風作り
自費出版 読書離れの時代に編集プロダクションが挑む、自費出版の新たなサポート体制 歌人 野口あや子の書き下ろしの短歌12首と、 新進作家(愛知県立芸術大学学生)のイラストによる コラボレーションカレンダー 「季節と装い」短歌カレンダー2025 先行予約↓↓↓↓↓↓ ちなみに5月はこれ↓↓↓↓ 本日のお題↓↓↓↓ この度自... 2024.10.01 自費出版
伝える 継続の積み重ねは誰でもできる努力 それがマルワの流儀 歌人 野口あや子の書き下ろしの短歌12首と、 新進作家(愛知県立芸術大学学生)のイラストによる コラボレーションカレンダー 「季節と装い」短歌カレンダー2025 先行予約↓↓↓↓↓↓ ちなみに3月はこれ↓↓↓↓ 本日のお題↓↓↓↓ 8月31... 2024.09.29 伝える
SDGs できることを続ける事が努力。これが自身ができるブランディングです。 マルワチャンネル絶賛発信中!! チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 さて本日のお題↓↓↓↓ 先週は、51本塁打51盗塁、51-51で沸いた日本列島。 と思ったら気が付けばこのままいくと、60‐60まで行く勢い 日本人が体格の違う海外... 2024.09.24 SDGs
SDGs 発信から得られる課題を元に未来を創る サスティナビリティレポート2024が出来上がりました。 こちらからぜひご一読ください↓↓↓↓↓ maruwasustainablereport2024_web.pdf (maruwanet.co.jp) 本日のお題↓↓↓ 先日の経営計画発表... 2024.09.19 SDGs
みらい創造 新たな領域に舵を切ることを宣言し、紙媒体だけに頼る退路を断つ 先日来社されたのがご覧の皆様 工場の感動会社楽通さんが中心となった楽通支店と銘打った勉強会です。 コロナ禍で印刷会社さんが大変だった時に 全国の会社さんを盛り上げようとスタートしたこの会。 なんと43ケ月続いているそうです 8-O 毎月全国... 2024.09.18 みらい創造
SDGs サステナビリティレポートをマルワが作成し続ける理由とは サスティナビリティレポート2024が出来上がりました。 こちらからぜひご一読ください↓↓↓↓↓ maruwasustainablereport2024_web.pdf (maruwanet.co.jp) このレポートはマルワが 環境配慮の取... 2024.09.10 SDGs
自費出版 情報発信のお手伝いをしているのに伝えるのがあまりうまくない… 経営計画発表会も終わりました。 ご視聴を希望の方は、弊社お問い合わせフォームよりお申し込みください。 本日のお題↓↓↓↓↓ 今回の経営計画発表会はお客様向けの企画を二つ用意しました。 情報セキュリティと自費出版です。 この二つのセミナーはマ... 2024.09.04 自費出版
伝える 「知らないのはないのと同じ」伝えすぎということはありません 経営計画発表会も終わりました。 ご視聴を希望の方は、弊社お問い合わせフォームよりお申し込みください。 毎回経営計画のリモート発信では課題を持って臨むことにしています。 今回は如何に伝えるか、伝わるか 新たな期のスローガンは創造的発展です。 ... 2024.09.03 伝える
SDGs 発信を繰り返すことで新たな事業の引き出しを作る これがマルワの発表会 経営計画発表会も無事に終わりました。 挨拶ではリモート発表は4回目とお話をしたのですが 5回目でした。お詫びと共に訂正させていただきます。 コロナ禍となり、手探りでスタートしたリモート発表会。 昨年からは経営計画を発表 というなんとも無謀な... 2024.09.02 SDGs