SDGs じっとしていても何もやってきませんから どんな時代にも人間にはニーズがある消費者の価値観を見抜きニーズに対応し事業に取り組む企業にとっては大きなチャンスだから革新のない企業は消えていく。先日中小企業基盤整備機構主催の中小企業「強靭化」シンポジウムでの基調講演岩手県の銘菓「かもめの... 2021.02.28 SDGs
SDGs コミュニケーションの成否がSDGs達成を占う 今日は妙な日でした…と弊社の生産管理責任者。 :arrow: 報告書の訂正シール依頼が2件 :arrow: 会報の写真間違いが1件 :arrow: 文集の表紙と中身の原稿違いが2件 ;-) シールはすぐに対応して週明けにお届け :-) 会報... 2021.02.27 SDGs
SDGs 中小企業のSDGsの形が既にこの会社にはある :arrow: 教育が行き届いている :arrow: 転職者でも親切に教育してくれる :arrow: チャレンジできる環境が整っている自社の強みについてワークショップで社員から出た言葉です。こういう言葉は社長が発する事が多い割に社員サイドは... 2021.02.26 SDGs
SDGs お寺から感じる「時代に即した変化」 実家近くの八事興正寺。尾張徳川藩三代藩主徳川光友によって開祖された由緒あるお寺です。小ぶりな五重塔は1807年に建立されました。半世紀前の小学生の頃は写生大会の会場でもあり境内には大きな広場があり草野球を楽しんでいたものです。山門に囲まれた... 2021.02.25 SDGs
SDGs 持続可能とは己を知ること P :arrow: 世の中の声を反映したシャンプーやコンディショナーを商品化 :arrow: スマホでできるゲームを通常のゲーム会社の5倍で開発ししかも無料で提供前者はAIで世の中の声を分析しトレンドを把握して商品企画し製造は全て外部委託後... 2021.02.24 みらい創造SDGs
SDGs 親バカ!! 最高です。 ちょっと親バカ投稿させてください ;-) 息子が某有名アパレルメーカーのポスターのモデルとして採用されました :-) 先月末にグループのメッセンジャーに一通のお便り。愛知県豊田市で美容室Burnを営むタッキーこと瀧澤潔さんから。彼とはエクス... 2021.02.23 伝えるSDGs
SDGs SDGsの達成には「誰にもできないくらいやる」こと 32年前に教職から今の会社に転職した際まず手を付けたのは新卒採用と新人教育を自前でやることでした。学校周りをして進路の先生にお会いし新卒の入社後は三日間自らが講師となって新卒教育をしました。当時は中小企業というより零細弱小企業の町工場。新卒... 2021.02.22 SDGs
SDGs 庭を見ながら思う自身のSDGs リフォームされた実家に戻って二か月が経過。土日は必ず会社で仕事をしていましたが実家に戻ってからは自宅で仕事をすることが多くなりました。会社までの距離もネット環境も依然と同じ。にもかかわらず自宅で仕事をする理由。それは落ち着き書斎??にした仕... 2021.02.21 日 記SDGs
SDGs リモート会議の効用 ここにきて自身の顔をこれほどまでに見るとは思いませんでした。ご存知リモート会議。参加者の顔を見るのはもちろん :-( 自身の顔も見ることになります。そのたびに思うのは :-( 老けたなぁ :cry: 皺くちゃだなぁとがっかりすること。毎回で... 2021.02.20 SDGs
SDGs 指示する側も受け手も多様性を意識してみる :arrow: 毎日の仕事 毎月の仕事 一年間の仕事 :arrow: 必要書類が事務所のどの部分に :arrow: データがパソコンのどのフォルダーにあるのかこれを自分なりの形で良いのでマニュアルにしなさいお世話になっている業界関係の事務... 2021.02.19 SDGs