BCP

どうせやるならメリットを感じなくては

教職時代、新年を迎えると あっという間に卒業式のシーズンとなった記憶があります。 小学校時代は二月初旬に学芸会 劇や音楽祭を開催するのですが 直前に体調不良で休む児童に頭を悩ましました。 なぜインフルエンザの時期に? :cry:  と思って...
社風作り

ぬくもりや温かみが伝わるために

ステキなポストカード。 これは年末に話題もさせていただきました 志賀内泰弘さんから送られたものです。 ぷりんトークというニュースペーパーを年に4回送っています。 志賀内さんはぷりんトークが届くと感想を送ってくれるのです。 下記のブログで紹介...
伝える

現代版不易流行

ネットニュースの見出しに ビッグボスがROLANDを指名。 沖縄キャンプに臨時コーチを打診中。 という見出しを目にしました。 日本ハムの新庄剛志監督の 球界外からの臨時コーチを就任が話題になっています。 ちなみに ローランド君にお願いしたの...
SDGs

学生たちが披露した「エシカルなファッションショー」

エシカルという言葉を耳にしたことはありますか。 英語の直訳では倫理的 なというなんとも硬い訳ですが、 分かりやすくとらえると… 法理的に決まっているわけではないけど 良識的に考えるとこうだよね と多くの人が考える社会的規範を言います。 昨日...
BCP

何やら騒がしくなってきました

起床してテレビをつけたら九州で大きな地震。  :arrow: 先日のトンガの火山での津波といい  :arrow: このところ北に南に続く地震といい なにやら日本が落ち着きません。 3.11からまもなく11年。 でも長い地球の歴史から言えば ...
SDGs

成功の秘訣とは

みどりの窓口、ご存知ジェイアールの切符売り場です。 先日久しぶりにお邪魔しました。 窓口にはまだ初々しい若い職員が。  :-D いらっしゃいませ。  :-D どちらの切符をご希望ですか。  :-D いつ使われますか。 特別なことではない型通...
SDGs

Z世代へのメッセージ

:arrow: SDGsに対する取り組み  :arrow: 働くとは「働きがいや必要とされる資質」 これについてお話をしてほしい。 来月中学校で授業をすることになりました。 冒頭の二行は依頼された学校の係の先生の企画書 そこには弊社以外にい...
SDGs

SDGsは自社の都合ではなく周りが判断する

最近補助金申請は倅の仕事となりました。 現在彼はものづくり補助金の申請書類と奮闘中。 お世話になる商社が 書類作成のアドバイスのお手伝いをしているということで 先日係の人が来社。書類のチェックをしてもらったそうです。 その際の感想がなかなか...
SDGs

脱炭素経営でSDGsに関わる

「グリーン」が開く未来 こんな見出しが地元の新聞の経済欄に大きく掲載されていました。 SBTをご存知でしょうか? Science Based Targets パリ協定に沿って企業が定めた二酸化炭素排出量の削減目標を 科学的根拠に基づいて認定...
BCP

マルワの備えをお話します

サイレントモードで普段は就寝するのですが 一昨日はその携帯が鳴り響きメッセージを見るとご覧の通り。 朝ニュース番組は御覧の通り 自宅が揺れることもないのに妙な気持ちでしたが なんと遠くのトンガ諸島の海底火山の影響とは 8-O  そして衝撃波...