一か月ほど前から早朝勉強会を有志で行っています。毎朝届くメルマガを参加者で読みあって、感想を意見交換するというものです。脳力開発という教材ですが、要は主体的に考え行動できる育成を目指して行っています。
こうした勉強はすぐに効果は出ません。人の思考に関するものですので、当たり前かもしれません。しかしあえてそれをやっているのは、こうした勉強を一人で続けていく事に限界を感じたからです。
自己研鑽をしていく事はとても大切だと思います。というよりも大企業で活躍する企業人は何らかの形で自己投資をしています。経営者はよく社員に勉強しなさいと要求しますが、そもそもそんな社員がいたら独立をするのではないでしょうか。
教育の機会は何も外部研修に出させるばかりではありません。社内でもいくらでもやれると思っています。ただ自分一人で行うことは大変な労力が必要です。であれば、みんなでやればいいと・・・そう思うのです。
まだ一か月、案の定目に見えた効果はありません。何せ覚えるとか身に着けるといったものではないからです。思考に対する効果を求めているのでそんなに簡単に変わるものではないですよね。
お題はいつも「お客様に喜んでもらう」がテーマ。それをひたすら考えて意見交換をしています。特に現場の人はこうした思考にはなかなかなれないだけに、営業の人たちとの意見交換は貴重だと思っています。
ただ一つ…一番大変で学びが大きいのは私です。わずかな時間でも内容を理解して進行するのですから。いくら意見交換といっても、ただ話をしているだけではありませんので。それだけ仕込みはきちっとすることにしています。
今は私が司会進行を務めていますが、先々は社員が務めてくれるといいなと思っています。そうなったときは、本当に会社として強くなるだろうと・・・。そんなことを期待しています。
ところで、簡単に早朝勉強会といいましたが、参加してくれていることに感謝です。まずはそうした姿勢を持ってくれているだけでも楽しみあり今後に期待です。将来「お客様が喜ぶ」に対して彼らの考えが具現化する時、当社はまた一つ成長できているかもしれません。それまでひたすら「継続」です。