URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

SDGs

SDGs

明日は委員会発表会だけじゃない大切なキックオフ!

会社の方向が見えない 先が見えない :-(  こういう言葉をよく耳にします。 以前、この会社に入社して新卒採用した社員の中には こうした言葉で会社を去った社員も何人かいました。 それを聞きながら  :-x 何を無責任な  :-x そんなの一...
SDGs

決して派手さはないですが、コツコツ努力を伝えます。

今週の月曜日から日経新聞の主催の SDGsフォーラムがオンラインで流れています。 フォーラムに加えて、日替わりでDX(デジタルトランスフォーメーション)や 健康などの専門分野も用意され 盛りだくさんのメニューです。 さて日経さんが主催するの...
SDGs

委員会発表会時間延長のお詫びと手前味噌のブログ

今週は土曜日の委員会発表の準備に向けて佳境です。 なにせ初めてのリモートでの発表大会。リアルでないだけに  :arrow: 参加いただける方にいかに伝えるか?  :arrow: はじめてのリモートでいかにトラブルなくできるか? 発表側、設営...
SDGs

委員会発表会を初めて有料にしたその訳は

今週土曜日は弊社にとって大きな行事となる委員会発表会です。 毎年多くの方に出席いただいています。 遠方の方にもわざわざ足を運んでいただき 活動に対するコメントをいただくことは、弊社にとっても大きなフィードバックとなっています。 実は今年は有...
SDGs

当たり前に感謝する日曜日の朝です

このところ休日の朝はご近所さんをウォーキングする様にしています。 なにせ早く目が覚めてしまうのです。 歳を重ねると睡眠をするのも体力がいるようです。 いつのまにか還暦が過ぎ、来月で62歳となります。 先日安倍晋三総理大臣が辞任の意向を固めま...
SDGs

今日はレコード・ストア・デイ

今日はレコード・ストア・デイ。 ビッグアーティストの限定版レコードが発売されて マニアにはたまらない一日だそうです。 レコードだけではなく限定版のCDやグッズなどがリリースされ 全米各地や各国でライブを行いファンと交流する日。 日本でも開催...
SDGs

社員目線のSDGsの委員会発表…ただいま準備中

毎年この時期は会社も社員も慌ただしい。 理由はなんといっても大切な決算。 一年の締めくくりの大切な月だからです。 今期は4月以降のコロナの影響でまさかの大失速。 もうこれは運命として素直に受け止めるしかありません。 そしてまた一つ大事なイベ...
SDGs

孫に教えられた行動を後押しするヒント

我が家の孫も来月で2歳となります。 言葉もハッキリとし、会話らしくなってきました。 ジイジのも家人もついつい孫の絵がをが見たくて ;-) 散財したいもの。 喜ぶであろうと想定してついつい玩具を買い与えてしまいます。 2歳を迎える孫はなんでも...
SDGs

バナナペーパーの認知度で感じた伝え続ける大切さ

印刷の役目は情報発信のお手伝い 特に人が集まるイベントの告知や、 小売りやサービス業での集客目的の情報発信の役割を担ってきました。 ところがコロナの影響は、人の集まりを否定する真逆な状況は 我々印刷業界にとっても大きな影響を及ぼしています。...
SDGs

ブラックな投げかけが思考を後押しする原動力

観光業界は日本の産業分類では5番目の出荷高だそうです。 自動車産業と並ぶ日本を支える産業と聞くと 先のGOTOトラベルの推進は頷けます。 このところコロナ禍の観光需要について 星野リゾート代表の星野佳路社長が多くのメディアに登場しています。...