SDGs

SDGs

雨続きで思うこと

さてせっかくの盆休みも朝から雨。この盆休み中は全国的に雨模様厳重警戒という見出しでの雨のニュース。過去最大の雨量の恐れ :cry: なんてアナウンスまで。天気図を見る限りはどう見ても梅雨末期の状況です。いつからこんな天気図になってしまったの...
SDGs

方向だけ示しあとは任せる

小中学校と教職を経験しましたが、前半の小学校の教員時代の学級経営はまさに管理教育そのものでした。なにせ卒業した高校は県内で有名な管理教育のモデル校 8-O 県外から多くの教員が視察に訪れ、素晴らしいと絶賛するような高校。なにが素晴らしいんだ...
SDGs

普遍的なものを後世に伝えていく

20年近く前にお邪魔した長崎。その時にお邪魔した原爆資料館。そこで目にした原爆投下後の悲惨な様子を目にしていつもは足早に通り過ぎる博物館とは違った時間を絶つのも忘れて見学したのを覚えています。今日8月9日は長崎に原爆が投下されて日。推定24...
SDGs

経営計画書は会社のナビ

経営計画書づくりも佳境に入ってきました。今月が期末ですので昨日たたき台ができました。実は今日の会議でまとめられた前期の反省を関係者から伝えてもらいました。毎年経営計画発表会で反省も入れていますが終わったことなので。今は先を向くことですから…...
SDGs

ひとつのミッションをみんなで関わる

一昨日委員会発表の告知をさせていただきました。早速申し込みをいただいた方、誠にありがとうございました :-) さて、今日はこの委員会発表に対する考えをブログにしたいと思います。友人の会社の委員会発表会にお招きいただき、全社員が関わる様子が社...
SDGs

持続可能を目的とする関係構築とは

弊社もテレアポをすることがあります。今の時代にテレアポ!!?? 8-O 確かに弊社も毎日のようにテレアポがありなんと同じ会社からも毎回かかってくることも :cry: さて、たまに会ってみるか…という電話もあり実際に来社いただきます。話だけ聞...
SDGs

今年の委員会発表は「サスティナを止めるな」

サステナを止めるなどこかで聞いたタイトルとビジュアルで失礼します。以前とは違い露骨になんちゃってポスターはできませんがそれでもギリギリの範囲でのビジュアルです。今年も委員会発表会の季節がやってきました。マルワは本業とは別に中小企業では行き届...
SDGs

地道な計測が改善に

環境配慮に関する活動にはいろいろな数字が伴います。カーボンオフセット然りカーボンニュートラルの達成に至ることもそしてその説明をすると必ず言われることがあります。 :-? そんなの数字のトリックじゃないの?その言葉に対していうのはそうだよ ;...
SDGs

理解を深めるには

理解を深めるのに最も有効的なのは何か知っていますか? :arrow: 評判のビジネス書を読みあさる :arrow: 関係するセミナーや研修に参加する :arrow: ノウハウやハウツーで理解を深める社会人になれば勉強しなくてもいい :-? ...
SDGs

学生が捉えるSDGsとは

先日大学生のSDGsに関わるビジネスモデルの発表会を聞く機会がありました。企業参加ということもあり学生さんたちの気合も半端なく資料の作りこみも丁寧でしっかりと発表していました。SDGsに関わるビジネスモデルを自分たちで考えてみるそこで気が付...