URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

SDGs

SDGs

やっぱり学びや気づきは移動距離と時間に比例する

写真は先週の帰りの東京駅の様子。 写真はそれほどではないですがホームは人でいっぱいでした。 目立つのはビジネスマンも多いのですが、 テーマパークのグッズを抱えた若いカップル 観光客がそろそろ動き出したようです。 実はコロナ前の週末金曜日は ...
SDGs

今年の日本シリーズは面白い

11月終盤にもかかわらず未だにプロ野球が開催中。 ご存知日本シリーズ真っ盛り。 今までの5戦はどれも接戦ばかりで該当球団のファンでなくても楽しめます。 今回はなんといっても2年連続最下位だった球団同士の戦い。  :arrow: 仰木マジック...
SDGs

嬉しいスタッフブログ

大谷翔平選手が国民栄誉賞を辞退しました。  :-) まだ早いので今回は辞退 とのコメントに なんとアメリカからも 謙虚! 一流の行動!と絶賛のようです。 彼は日頃から  :arrow: 子供達に夢を与えるとか  :arrow: 元気を与える...
SDGs

誰かが見ていますから

下記は弊社の情報セキュリティ委員が 毎月一回社内向けに発信しているインフォぷりん Vol.121とあるようにかれこれ10年以上にわたり発行しています。 弊社は情報のデータを扱かう会社です。 情報を取り扱う弊社は 環境の取り組みでISOを取得...
SDGs

小さなアクションが起こすSDGs

SDGsを会社の活動に如何に取り入れたらいいか? 多くの質問をいただき、会社訪問もあります。 特別なことではありません。段階を踏むだけです。 自社の活動が17のアイコンと169のターゲットにいかに結びついているのか? それをチェックすること...
SDGs

幸せな時間を過ごしました

人がつどい社会に発信する会社 それが私たちマルワです 14年前に私の言葉で作り上げた経営理念です。  :arrow: 自己開示をしての自身の棚卸し  :arrow: 財務の歴史を紐解いての会社の変遷  :arrow: 先代へヒアリングし会社...
SDGs

今のうちに次の手を考え動いてみる

YouTubeのミラーリングって知っていますか。 先日息子夫婦が孫を連れて自宅に来た際に体験。 見せてくれたのは保育園での孫の様子がわかる動画。 保育園が園児の様子を撮影したものをYouTubeにアップ。 それを我が家のテレビにあるYouT...
SDGs

夜空を見上げて思う…

小学生の頃親に望遠鏡を買って貰いずーっと星を眺めていました。 望遠鏡と言っても本当にシンプルなもの。 それでもこの望遠鏡を使って食い入るように星を見たり 天体写真を撮っていました。 夏の自由研究は決まって天体観測。  :arrow: 毎晩定...
SDGs

継続の世界観が作り出すSDGs

ブログを書いていると見ず知らずの方からメッセージをいただくことがあります。 先月出展したSDGs Aichi EXPOに参加した感想をブログに書いたところ 以下のメッセージとして送っていただけた方がいます。 関東地区の方からのメッセージ。 ...
SDGs

正解は分からないから

一度決めたことを撤回する 経営者はこれではいけない 以前はそんなことを思っていました。 人によって様々でしょうが、僕は口に出してから行動していくタイプです。 口に出すことで決意を自身に言い聞かせる 言い方を変えれば追い込んで発言をします。 ...