URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

SDGs

SDGs

厳しくても成果を上げられる秘密

写真は東京にあるファッション物流の会社 株式会社オーティーエスの田中優一郎社長との対談の様子です。 2021年度版SDGsレポートに登場させていただきました。 田中社長との出会いは2006年。 国際後継者フォーラムの二条彪先生の定例会に 講...
SDGs

リアル開催のエコプロダクツに行ってきました。

2年ぶりのエコプロダクツ2021に行ってきました。 1999年に日本最大の環境展としてスタートしたエコプロダクツ。 僕が顔を出すようになったのはおそらく2007年ぐらいから。 その後社会見学です児童生徒が訪れるようになり 当時ビッグサイト東...
SDGs

国連が頼んだマーケティングのヒント

業界の仕事に関わっています。 以前は異業種交流が主で業界の集まりはほぼ縁がありませんでした。 先輩からお願いをされてかれこれ10年以上が経過します。 さて一昨日、組合員の減少に対して如何に効果的な施策を打つか こんなお題での会議である委員か...
SDGs

お客様に響くお話しできているか

先日銀行の担当者が担当替えということで新たな担当者を連れての訪問でした。 担当者の紹介をはじめ細かなやりとりの後に  :-? ところで社長はM&Aに興味はありますか…。 と質問されました。 もちろんこういう時代ですので、M&Aに全く興味がな...
SDGs

主体的な思考を後押しする時間

写真は先週土曜日の会議の様子。 なんとも私服でのんびりしている感じですが これが弊社の委員会活動です。  :arrow: 有名な会社になるための新事業実行委員会  :arrow: 働きがいのある環境づくり実行委員会  :arrow: 環境負...
SDGs

今朝も社員の協力で公園清掃ができました

月に一度の公園清掃となった今日。 今年も一年間、コロナ禍の緊急事態宣言でお休みはあったものの 社員の協力で1年間こうして続けることができました 会社の前にある屋下公園。この公園清掃を始めた25年ほど前になります。 始めたのは研修を受講した社...
SDGs

同業他社の見学からの気づき

同じ印刷でもいろんな分野があります。 印刷機の大きさひとつとっても全く設備や装備は別物。 加えて製品加工の内容も製本やおり加工だけでなく 箱やパッケージなどを自動化していくものも。 我々印刷に関わるものにとっても初めて目にするラインも多々あ...
SDGs

カセットデッキがブームだそうで

写真はフジテレビのめざましテレビの紙兎ロペ 我が家の平日朝の定番です。 1分ほどの短いアニメですが世の中の話題をさりげない風刺 また描写も実に細かなリアルでお店の名前のパロディがお気に入りの番組です。 さて今回話題にするのはこの漫画で取り上...
SDGs

SDGsに関わるキーワードは共感

盛んに2030年という言葉を耳にするようになりました。 SDGs…誰一人取り残さない まるでブームのように聞くフレーズです。 ここで大切と言われるのが経営理念。 昨今のSDGsによってこの経営理念を見直すなど 多くの会社が未来に向けるメッセ...
SDGs

オーセンティシティという言葉を知りました

オーセンティシティという言葉をご存知ですか。 名古屋在住のレイマック・コンサルティング 印刷経営研究所の豊田礼人さんのメルマガで書かれていました。 彼は毎週木曜日に休まずメルマガを発信してくれています。 メルマガって結構ハードルが高いんです...