SDGs SDGsはビジネスとして取り組めなければ持続しない :-) 鳥原くん、そのバッヂは何? 先日ある異業種交流団体のOB会に出席した際に、大先輩から言われた一言だ。 :-| 新幹線に乗るとよく見かけ、気になってたんだよなぁ。 おそらく上京する出張族の中には大手企業の人が多いこともあり、僕自身も... 2019.03.08 SDGs
SDGs SDGs7は地球レベルの一端を担っていると考える面白い 弊社は2002年に環境ISOを取得以来、環境活動の推進に努めている。といったところで、小さな会社の取り組みだからほんの些細な活動だ。 :arrow: ごみの分別 :arrow: 公園の清掃活動 :arrow: 省エネルギーの取り組み ... 2019.03.01 SDGs
SDGs 真のSDGsはみらいに繋がっていくものだ バックキャスティングという言葉をご存知だろうか。 バックキャスティングとは未来を予測する際、目標となる状態を想定し、そこを起点に現在を振り返って今何をすべきかを考える方法で、いわば未来からの発想法のこと SDGsは2030年に達成すべき、あ... 2019.02.26 SDGs
SDGs 8.働きがいも経済成長も「ディーセントワーク待ったなし」 8.働きがいも経済成長も 「みんなが参加できる持続可能な経済成長を促進し、全ての人が職をもち、働きがいのある人間らしい仕事ができるようにする」 8は、すべての人々に生産的な完全雇用とディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の機会... 2019.02.22 SDGs
SDGs 中小企業者の目線でのSDGsの書き込み・・・スタートです。 SDGs(持続可能な開発目標)国連サミットで宣言された2030年までに誰一人として残さないことを宣言して地球上で達成する17の目標と169のターゲット。 弊社は昨年来この取り組みの強化に努めている。これから週一回のペースでSDGsとマルワの... 2019.02.20 SDGs
SDGs 結果続けられる、それが天職 来月2日に中部大学で中部ESD拠点協議会主催の「SDGsフォーラム」で 講義をさせていただく。詳しくは下記をクリック ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓先日その依頼があり、当日のプログラムが送られてきた。SDGsは17の目標があるので17のカテゴリー別に... 2019.01.15 SDGs仕事観
SDGs 伝える責任と受け取る責任 講師などを務める際に心がけている事がある。それは 伝わる という事。いやぁ、そんなのは当たり前のことであり、伝える側の責任だ。でもどんなに一生懸命に伝えようと思っても受け手にその姿勢がないと伝わるものも伝わらない。 一昨日、丸安毛糸さんでS... 2019.01.11 SDGs
SDGs SDGsが中小企業で認知されているのは1%以下。だから…。 僕のブログを読んでいる人やSNSで関係性のある人はこのSDGsの事はご存知だと思う。「持続可能な開発目標」と表現されているが、2015年に150人を超える世界各国のリーダーが集まって宣言された「2030年までに誰一人残さない」という意味での... 2019.01.10 SDGs
SDGs 理念の発信がこれから欠かせないと感じた今回のエコプロダクツ SDGsをどう伝えるか。 昨日お邪魔したエコプロダクツ2018でセミナーのお題。パネラーは新聞社、広告代理店、放送関係者といったそうそうたる面々。お題の表現もあり、会場は満席で立ち見が出るほど盛況だった。 SDGs、僕がこのところずーっとS... 2018.12.07 SDGs
SDGs 中小企業経営者がSDGsの講師。ありえないから面白い。 :-) SDGsについて社員研修をお願いしたい :-| SDGsの展開について相談したい 今から上京だが、今回の初日のミッションはこれが理由。二つとも急なご依頼で、ひとつは先日のメッセナゴヤで弊社のブースを訪ねてくださった方からのご依頼。... 2018.12.05 SDGs伝える