SDGs

SDGs

中小企業は何はなくとも一体感

業務と委員会活動の両立はできていますか?各委員会はどれだけの頻度で集まっていますか?言葉は違いますが、この質問は意外にたくさんありました。昨日の他部署の協力が得られますか?とよく似た内容です。仕事以外の活動を如何に根付かせるか?今日はその話...
SDGs

今すぐできるパートナーシップSDGs17

委員会では他部門の協力はどうやって得ていますか??委員会活動の協力体制について質問がありました。他部署の協力がないとできないとお感じになったようです。元々中小企業は限られた人数で仕事を行っています。大企業のような大きな組織であれば少々仕事が...
SDGs

朝礼は平等を形作る・・・SDGs10に関われる些細なこと

朝礼での一言は全員が発言されるのですか?また何を話されるのですか?先日の委員会発表会で私のプチセミナーで話をしたことへの質問です。毎週週番の司会で始業時に朝礼があります。先代の頃はラジオ体操をやっていたのですが、ダラダラやっている様子を見る...
SDGs

若いころの苦い経験が原点です。

御社の取り組みを弊社で行おうとすると反発が出そうなんですが :-? こんなご質問をいただきました。 :arrow: 反発が出そういやいや新たなことをスタートするのは反発が出ます。実は委員会発表会の中で話しましたがこの会社に入社して17人の社...
SDGs

これからも社員と共に一歩先を行く会社を目指して

音が出ない、映像が乱れる、幕間の切り替えがみっともないなどなど…。これは先週土曜日に行ったマルワ委員会発表会2020のリハーサルでの出来事です。お陰さまでなんとか無事に終了しました。社員の一体感を感じた時間でした。ご参加いただいた方ありがと...
SDGs

遊び心満載!ターゲットファインダー

下の写真はカラーチャートと言います。直訳すると色の表。色見本を配列したものです。我々印刷会社にとっては :arrow: 色のチェックやデザイン上での色指定 :arrow: お客様との色合いの打ち合わせでなくてはならないものです。さてそれでは...
SDGs

刺激は作ってでもあった方が良い

今日9月5日は計画と実行の日だそうです。 :arrow: 経営コンサルティング事業の会社の設立が9月5日だったこと :arrow: 計画の「計」の字画数が9画「Execution実行」の頭文字「E」がアルファベットの5番目なことが由来??!...
SDGs

明日は委員会発表会だけじゃない大切なキックオフ!

会社の方向が見えない 先が見えない :-( こういう言葉をよく耳にします。以前、この会社に入社して新卒採用した社員の中にはこうした言葉で会社を去った社員も何人かいました。それを聞きながら :-x 何を無責任な :-x そんなの一つの言い訳だ...
SDGs

決して派手さはないですが、コツコツ努力を伝えます。

今週の月曜日から日経新聞の主催のSDGsフォーラムがオンラインで流れています。フォーラムに加えて、日替わりでDX(デジタルトランスフォーメーション)や健康などの専門分野も用意され盛りだくさんのメニューです。さて日経さんが主催するのですからそ...
SDGs

委員会発表会時間延長のお詫びと手前味噌のブログ

今週は土曜日の委員会発表の準備に向けて佳境です。なにせ初めてのリモートでの発表大会。リアルでないだけに :arrow: 参加いただける方にいかに伝えるか? :arrow: はじめてのリモートでいかにトラブルなくできるか?発表側、設営側共に緊...