URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

印刷業界

マルワの商品

ところで「できる」営業は手間をかけている

アフタフォローという言葉がある。商品を売ったりサービスを使ってもらった後のフォロー。特にこBe to Cには有効だがなかなか会社相手の印刷業ではピンとこない。しかしだ、  :-) 納めた後にあの商品の反応いかがでしたか? って聞いているだろ...
仕事観

異業種との交流があるから今がある

社長はなにか他の産業界との交流があるんですか :-)  す突然業界関係の報道関係の人から聞かれた。 昨日は全印工連の理事会、名前の通り全国の印刷関係の役員の人たちが集まっての会議。その後の立食で懇意にしている記者の人に聞かれたわけ。 僕のS...
イベント

夢や楽しさを作り出すのが自分の使命

:-o 株価がバブル期以来とか  :cry: 人手不足とか 色々報道されながら実感がないのは決して僕だけじゃない。そして何よりも気になるのは最近いろんな場所で聞く 転  職 :-|  アパレル関係の友人も  :-( これからと期待していた若...
イベント

社名を知らないのは会社がないのと同じだから

今年のメッセは何と言ってもバナナの着ぐるみ、そしてブースの鮮やかな黄色。このインパクトがお客さんの目に止まったようです。 ブース出展をするからにはひとりでも多くの方と関係性を作りたいもので、出展各社が知恵を絞るところです。 印刷関係の仕事に...
イベント

メッセナゴヤご来場ありがとうございました。

先週のメッセナゴヤのマルワのブースには多くの方に足を運んでいただき誠にありがとうございました。お陰様で多くの方にSNSを通じて発信いただけました。その一部が以下の通りです。 大先輩の投稿 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもお世...
イベント

無事に初日終了!! 多くの方に来ていただきました(^^)

メッセナゴヤ初日は無事に終了。特に初日の僕のミッションは「出展者プレゼンテーション」のセミナー講師。なにせご覧のような通路の横。 こりゃ、大変な場所だと思ったのです :cry:  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...
イベント

で・・・今年はバナナ。いよいよ今日からです(^^)

人は変化を嫌う。もちろんそれは自分自身もそう。意外かもしれないけど僕はかなり変化を嫌う。 突然予定を変更されたり 相談なしに家人が新たなことをしようとする と不愉快になる。 要は事前に分かっていればいいわけだ。 だからこれはというものは事前...
イベント

マルワの事例を包み隠さず発信します(^^)

明日からメッセナゴヤ。まるでカウントダウンのように昨日からこの書き出しですが…。実は毎年参加させていただいている「出展者プレゼンテーション」に今年も参加。そのプレゼンが明日の午後から。 たぶん大丈夫と思いますが、一応事前登録が必要。他のセミ...
イベント

明後日からメッセナゴヤです!!

今週はいよいよメッセナゴヤがスタート。毎年ですが名古屋駅前のナナちゃん人形もメッセバージョンに様変わり。 そしてこのところ僕のブログもバナナ一色。 手前味噌ですが、毎年変わってると評価をいただくブース。昨年は壁ドンでした。多くの人に発信して...
マルワの商品

メッセを控えて今日は100%再生紙のお話

メッセナゴヤを控えて、このところ何かと素材のお題が多いんだけど、 今日は100%再生紙のお話 紙媒体に陰りが見えてくると言われて久しい。確かにデジタルサイネージと言われる電子看板になり駅のコンコースも紙のポスターを見かけなくなった。 名古屋...