URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

印刷業界

エクスマ

お客様はネタを待ってる

たまに、新人営業とお客様回りをしている。そんな時疎遠になったと感じた客先がいくつかあった。疎遠になったのはいろんな事情があるが、かつてご縁があったのも事実。「チョット立ち寄ってみようか」と彼女を誘って思い切ってそこへ。  :-) 以前〇〇が...
マルワの品質管理

改善は過去の経験則を横に置く

働き方改革と称してこのところ面接をしている。そもそも 毎晩20時越えだったのが当たり前のマルワでいきなり19時に帰ろうなんて無理じゃん :twisted:  そんなブーイングを覚悟しての面接だった。案の定不満の声もあるんだが、よくよく聞くと...
マルワの社員

働き方改革始動です。

:-x とりちゃん(これ僕がよく呼ばれる愛称)〇〇ってブラック企業か。 大学時代の恩師が先日来社した際に、僕に投げかけた言葉。どうやら卒業生の間での評判らしい。〇〇とは同業他社。経営者としても立派な方が会社の舵取りをされている。だからちょっ...
マルワの商品

ハードじゃなくても軸があれば

印刷業界は営業が下手だと思う :cry:  この言葉、業界でセミナー講師を務め、印刷会社専門のコンサルをしている方の発言だ。昨日もお会いし情報交換をさせていただいた。 その理由は  :cry: 圧倒的に強いノウハウを持っても、ついつい目先の...
イベント

ネタ集めにエコプロダクツに行ったきます。

今日明日と東京です。お客様周りだけなら日帰りなんですが、今日から開かれるエコプロダクツ2017の視察も兼ねています。エコプロダクツは1999年にスタートした日本最大の環境関連の展示会のこと。毎年東京ビッグサイトで開催されています。 この展示...
マルワの社員

マルワのフレッシュマンと営業同行しました

いつかのブログに書いたと思うが、先週若手の営業さん2名に同行した。  :-) どんな営業トークをしているか。  :-P お客様の説明をどう受け取っているか。  :-D 社内に正しく伝えるだけの応対をしているか。  :-? カレンダーをお渡し...
マルワの商品

久しぶりに叱責した訳は・・・

若い時の僕はよく社員を叱っていた。もっと言えば恫喝していたかもしれない。今で言うとパワハラ :cry: と言われるかも。最近は人間ができてきたのか、いゃ、単に年をとったからなのか、 気が長くなった :oops:  そんな僕が先日久しぶりに朝...
メディア

若い女性社員から嬉しい感想をいただきました(^^)

業界関係者であれば理解していると思うのは実は大きな間違いかもしれない。そんなことを思った先週の宮崎での講演。 メディア・ユニバーサルデザインの普及についてが今回のミッション。これをきっかけに多くの人に検定を受けてもらい普及したいというのが協...
メディア・ユニバーサルデザイン

ブランド価値を高めるのが社長の務め

明日都城市で「メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)」の講義をするため、今日の夕方から宮崎県に出かけます。MUDとは色弱者や、高齢者、外国人にも伝わりやすいデザインの考え方。その話はまた後日…。 ■お陰様で多くの依頼をされます  :arr...
マルワの商品

真剣に学ぼうとしている集団はやはり半端ない

先週末は「DTPの勉強部屋」主催のセミナーで「情報保障を実現するメディア・ユニバーサルデザイン(MUD)の考え方」というお題で講義をさせてもらった。MUDとは色弱者や、高齢者、外国人にも伝わりやすいデザインの考え方。伝わったでしょうかねえ。...