URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

伝える

プライベート

自身とマルワの原点になっている瀬戸校で今朝迎えました。

おはようございます。今朝は中小企業大学校瀬戸校で朝を迎えました。 転職した平成元年にこの瀬戸校は開校しています。最初の年は月一回の試験運用で私は毎月受講に通っていました。経営戦略や、財務戦略、マーケティングなど教職上がりの当時はさっぱり理解...
イベント

ハートのカレンダーを作りました(限定300セット)。

おはようございます。11月も中盤になって今年も残りあとわずか。カレンダーの季節になりました。マルワでは2年前からハートのカレンダーを作りお客様にお礼の意味を込めてお届けしてきました。この度「売っていただけないかと」という声があり、 今回限定...
イベント

人が集う会社がマルワです

おはようございます。気がつけば11月も中盤となってしまいました。紅葉も色づき始め先週末の土曜日にお邪魔した京都は大変な人でした。 ところで当社の経営理念は 人が集い社会に発信する会社 それが私たちマルワです 先日大変お世話になっているお客様...
イベント

後輩の前で素敵な話をしたオカダくん

おはようございます。昨日は毎年恒例の安城南高等学校の一年生の方が会社見学に来社されました。もう今年で6回目ぐらいになると思います。ということは当時見学に来ていた生徒さんは社会人になっている人もいると思います。 40人の生徒さんに対して当社の...
イベント

本日、私がビジネスフェアでセミナーの一コマを務めます

おはようございます。今日は大塚商会のビジネスフェアでセミナーの一コマを務める鳥原です。実はこのセミナー以前からたまには受講していました。意外に近い目線での話が聞けたといことがあったからです。まさか、この私がそこに呼ばれるとは思っても見ません...
イベント

学生たちにアドバイスをする社員を見てあらためて感じた原点回帰

おはようございます。11月がスタートしたらもう週末。季節はちゃんと流れて秋らしくなり朝晩冷え込んできました。お祭り騒ぎのメッセナゴヤも終了して一息つく間もなく年末に向けての準備です。 昨日は9名の会社見学者を迎えましたが、その中には就活にの...
イベント

伝統は守るものじゃなくて創るもの

おはようございます。本日は会社見学日。9名の方に来社いただきます。私たち印刷会社は現場をなかなか見せない会社と言われています。でも当社は見てもらっています。だって自分たちの仕事の価値を理解してもらわないと意味がないからです。  :arrow...
イベント

あれこれと考えても「行動しなけりゃ意味がない」と教えてくれた江口武志さん

おはようございます。先週末に東京のエクスマセミナーに出かけてきた私。実は同じエヴァンジェリストコースで一緒に学んだジョーこと江口武志さんの発表だったんです。 江口さんの会社はキングサイズとは真逆のSサイズ専門のアパレル関係の会社。半年間一緒...
イベント

これですこーし、マルワの事をしってくれたかなぁ。

おはようございます。写真は今週月曜日の夕方の風景。ハロウィンだったこの日、フェイスブックにも書きましたが、会社にあったお菓子を公園に持って行き子供たちに配っている風景です。 地元商店街のイベントですが、参加すると飾り付けの装飾品と共にお菓子...
マルワの社員

家庭の新聞広告からみた印刷業界の厳しい現実(^^;)

おはようございます。メッセナゴヤに来場いただいた同業者や関係者の方にブース展示を見ていただくと「がっんばってますね」って褒めていただけます。それだけ自身の業界の閉塞感が自身でも他者から見て厳しく映っているんだなと思う裏返しですね。 実は下に...