エクスマ 上手い事考えたなと思いつつ「なんだかなぁ」って。 先日お客さんが印刷会社から「面白いDMが届いているから見においで」と連絡があり、行ってきました。透明のフィルム封筒に挨拶文が。 「このたび御社のチラシを拝読させていただきました」 「チラシはユーザーに馴染みが深く戦略的に絞ることができる広告... 2017.05.11 エクスママルワの品質管理メディア仕事観伝える印刷業界日 記日記
マルワの社員 やりがいは自身で作り出すもの。 おりしも来春の新卒予定者の会社説明会や内定に向けての選考などがはじまっています。当社でもささやかですが、説明会を実施したり先日社員の手によって面接も終わりました。 やりがいという言葉をよく耳にします。当社を訪れた学生は口をそろえて「明るい職... 2017.05.10 マルワの社員仕事観伝える女性活躍とダイバーシティー日 記日記社員教育社風作り経営理念
エクスマ やりすぎちゃう人のためにあるのだと思う 入院中にデザインプロダクションに勤めていた元社員がデザイン専門学校の教員として転職したと報告がてら見舞いに来てくれました。 予想通りいや、思っていた以上に大変だと :cry: 今までなら退社すればプライベートに切り替えられたものが、今は教... 2017.05.09 エクスマプライベート仕事観伝える日 記日記
イベント 白衣の天使に刺激をもらって今日から仕事(^^) 今日から仕事。ゴールデンウイークは皆さんどう過ごされましたか。といつも書いていましたが、お分かりの通り病院生活でしたので私は非日常。そして看護師さんたちの仕事ぶりを間近で見てあらためて看護師さんの仕事の激務を知りました。 一ヶ月に16時間ぶ... 2017.05.08 イベントエクスマプライベート仕事観伝える女性活躍とダイバーシティー日 記
マルワの社員 今日も朝礼からスタートです(^^) おはようございます。大企業は大型連休ですがマルワは暦通り二日間営業です。今日も朝礼でスタートです。写真は当社のクレド。正式な形かはともかく当社ではこれをクレド呼んでいます。なにか特別感がありますが、当社の経営計画書に書かれている経営理念をは... 2017.05.01 マルワの社員メディア仕事観伝える日 記社員教育社風作り経営理念
イベント 自ら考えて動く社員の姿をたくましく思っています 写真は当社の工場の床。ぴかぴかで綺麗でしょ ;-) 実はこれ社員の手によるものなんです。数年前に社員の手で塗り直しをしたのですが、素人の手ですのでプロのように長持ちせず、剥げてしまっていました。今回環境委員でもある工場現場の発案で塗装をして... 2017.04.26 イベントマルワの社員仕事観伝える印刷業界日 記環境活動社員教育社風作り
イベント 高校生の皆さんの感想に元気づけられました 昨日はカミデコでお世話になっている山陽製紙さんが現場の方を連れて来社されました。お互いに会社を見学した間柄ですが、「毎回バージョンアップする社員の方から直接お話を聞きたい」とか。わたしは不在でしたが留守を守る社員が良いおもてなしをしてくれた... 2017.04.25 イベントマルワの社員メディア仕事観伝える印刷業界日 記日記社員教育社風作り経営理念
プライベート コミュニケーションは共通の話題を話し合う場づくりで実現できるのでは 少し前ですが、同じ名古屋市にある近藤印刷さんにお邪魔してきました。近藤起久子社長は全印工連の「ダイバーシティ委員会」に愛知県から出向して女性活躍の旗振り役。自社内でも「働き方改革」を委員会を作って実践しています。 その成果発表会がありお邪魔... 2017.04.24 プライベートマルワの商品マルワの社員仕事観伝える印刷業界女性活躍とダイバーシティー日 記社員教育社風作り経営理念
マルワの品質管理 印刷経営者が不謹慎につぶやきながら社内を見渡したらまだまだ埋蔵品が 先日こんなことをツイッターでつぶやきました。考えてみればこの私、印刷業界の役員をやって印刷会社を経営しているわけですから業界や社員の立場を考えれば「何言ってんの?? :-x 」なんですけどね。 でもこういうことを自分がつぶやいたのは我々業界... 2017.04.20 マルワの品質管理マルワの商品マルワの社員仕事観伝える印刷業界日 記社員教育社風作り
イベント 求人もSNSの時代というのは本当かもね 当社のような小さな会社でも会社説明会を実施すると学生さんが来社します。表向きは〇月〇日とホームページ上では公開していますが、学生さんによっては「別の日になりませんか」と聞いてきますので、なるべく対応しています。 :-) せっかく興味を持って... 2017.04.19 イベントマルワの社員仕事観伝える印刷業界日 記社員教育社風作り経営理念