イベント つかみOKというのはかなりの高度な技術ですよね 先週FMAICHIで初のラジオ番組に出る機会をいただきました。進行役の安藤竜二さんは岡崎で活躍のブランディングコーディネーター。そんな安藤さんとの打ち合わせを通して気がついた方を今日は書いてみようと。 ◾︎事前の情報収集 番組進行上の資料を... 2017.06.02 イベントニュース仕事観伝える日 記社員教育経営理念
イベント せっかく会社見学をするなら生かさなきゃ失礼だよね。 さて、会社見学をしているマルワですが、一年に一度は他社へ見学に行くようにしています。さて今回は札幌の正文舎さん。40人ぐらいのマルワよりひとまわり大きい会社ですが老舗企業。 で、見学したからにはそのままにしておいては勿体無い、と言うことで昨... 2017.06.01 イベントマルワの商品マルワの社員仕事観伝える印刷業界日記社員教育社風作り
イベント 伝えるプロ意識と聞くモラル・・・大切です。 マルワは多くの会社見学者を受け入れています。今回も多くの施設や工場を見る機会がありました。正文舎さんのような同業者の会社から白い恋人たちでおなじみの石屋製菓さんの白い恋人パークようなテーマパークのような会社まで。その中で印象に残ったこ工場見... 2017.05.31 イベントマルワの社員メディア仕事観伝える社員教育社風作り
イベント 楽しい社員旅行も社長のオチで終了しました(^^;) 昨日までの2年に一度の社員旅行。フェイスブックやツィッターで発信した通り社員と三日間同じ空間をすごしました。白老ポロトコタンは雨で急遽変更したところ。ニッカウヰスキー余市蒸溜所を含めて社員旅行だから行くところ。 でも新しい場所で知らないこと... 2017.05.30 イベントマルワの社員仕事観伝える日 記日記社風作り
エクスマ 社長、札幌で出力できるところ知りませんか! :cry: 社長、札幌で出力できるところ知りませんか! と当社の企画営業の女性。なにやら全国を転々とするイベントの販促関係の仕事をしているのですが、苫小牧に明後日の午前中にいるとか。 :-| 中1日の北海道納品かぁ。 北海道と沖縄ってどう... 2017.05.24 エクスマニュースメディア仕事観伝える日 記
ニュース だからピカッとしたものを :cry: そんな少ない人数の会社よりももっと大きな会社に就職したらと言われます。 この言葉は先日当社に試験を受けに来た学生の最終面接での言葉です。 :-x 私を前によくまあ言ったなあ でも正直に言っていいよと僕が言っているのでその発言に... 2017.05.23 ニュースマルワの社員仕事観伝える女性活躍とダイバーシティー日 記社員教育社風作り
エクスマ 小学校5年生でも理解できる言葉を使う 今日のブログはいきなり横文字が続きます :cry: すみませんm(_ _)m 当社はISMS(情報セキュリティーマネジメントシステム)を取得しています。プライバシーマークという言葉を聞いたことがあるかもしれないですが、これは国内規格。IS... 2017.05.22 エクスママルワの商品マルワの社員メディア・ユニバーサルデザイン仕事観伝える印刷業界日 記社員教育社風作り
イベント バナナペーパーでつながりの経済を実感しました 写真は「ワンプラネット・カフェ」のぺオ・エクベリさん。「バナナペーパー」の普及活動を通して環境問題や貧困問題の解決に尽力をされている方です。 バナナペーパーとはアフリカのザンビアのオーガニックバナナの茎の繊維にパルプを加えて日本の和紙技術を... 2017.05.19 イベントエクスママルワの商品マルワの社員仕事観伝える日 記日記環境活動社員教育社風作り
プライベート アルコール解禁まであと一息(^^) 昨日はかつて汗を流した仲間との会食。おいしい焼き肉と大好きなワイン。でも私はノンアルコールビールやジンジャーエール。飲みたかったなあ(^^;) 手術をしてかれこれ3週間近く経とうとしています。ようやく調子も戻ってきました。思っていた以上に... 2017.05.17 プライベート伝える日 記
マルワの商品 採用講座を聞いて思った「会社の軸」 昨日は「採用していい人・いけない人の見極め方」というお題のセミナーを受講。こうしたセミナーは過去にもたくさん受けていいますが、採用状況が変化していることもあったので行ってきたんです。 県の労働協会の主催だったので正直あまり期待をしなかったの... 2017.05.16 マルワの商品マルワの社員仕事観伝える日 記社員教育社風作り