イベント いくらスペックを語っても伝わらないんです おはようございます。気が付けば10月も中旬。ずーっと暑い日が続いていましたが、急に肌寒く感じる日が続くようになりました。体調の崩しやすい時です。皆様風邪などひかれませんように。 □印刷をモノからコトにと日々考えている 最近私が念仏のように発... 2016.10.14 イベントニュース伝える日 記環境活動
イベント 僕がもうやめよかって言ったら間違いなく社員は賛同します おはようございます。印刷を「モノからコト」にしようと日々思案している名古屋の鳥原です。そんなわけでいま現在メッセナゴヤという大きなイベントに向かって当社は動いています。 出展するようになって今年は7回目となりますが、例年と同じくワイワイと社... 2016.10.13 イベントニュースプライベートマルワの社員メディアメディア・ユニバーサルデザイン伝える日 記社員教育社風作り
プライベート 父親のことをあらためて思い出して おはようございます。印刷業界にどっぷりとつかりながら次なる一手を真剣に考えている名古屋の鳥原です。今日は先代の事について書いてみます。先代、つまり父親の事です。 父親はそろばんの世界ではちょっとした有名人でした。三年連続の暗算日本一。なにせ... 2016.10.12 プライベート伝える日 記社風作り
ニュース 自負は大切だけど自己満足になったら赤信号ですね おはようございます。印刷を「モノからコトにできる」ことを日々考えている名古屋の鳥原です。今日は当社の他社との差別化、差異性について少しお話をさせてください。 当社は中小企業とりわけ小企業の中でも珍しく品質、環境、情報の三つのISOを取得して... 2016.10.07 ニュースマルワの品質管理マルワの社員伝える日 記社風作り
マルワの社員 先日久々に厳しく叱責した私です おはようございます。名古屋で印刷を「モノからコトづくり」に日々考えている鳥原です。新たな期がスタートして早一か月が経過しました。期もあらたまって一か月たつと経営発表会の時の高揚感は徐々に薄れてしまうのは仕方のないこと。 最近は滅多に会社で厳... 2016.10.06 マルワの社員伝える日 記社員教育社風作り
イベント 金沢に行って感じた温かさと懐かしさ おはようございます。今朝は羽咋で目が覚めました。昨日は石川県の理科関係の高校の先生を前に話をさせていただきました。教え子の勧めもあって羽咋の休暇村で泊まり教え子と30年ぶりに旧交を温めました。 講義のお題は「メディア・ユニバーサルデザイン」... 2016.10.05 イベントプライベートメディアメディア・ユニバーサルデザイン伝える日 記社員教育
イベント かつて「遊びのような仕事」を具現化していた私 おはようございます。今日はちょっと嬉しいことを書かせていただきます。今日明日と石川県に出かけます。石川県の県立高校の理科の先生の研究会で喋ることになりました。講義の内容はメディアユニバーサルデザインです。 ところでなぜ石川県からオファーがあ... 2016.10.04 イベントエクスマプライベートメディア伝える日 記日記
イベント 今年もマルワはメッセナゴヤへ出展し発信しまーす(^^)v おはようございます。いよいよ10月が到来です。今月は私自身の予定もさることながら会社にとっても大きな行事が控えています。そのイベントが「メッセナゴヤ」。今回で7回目の出展としてトライです。 毎回ですがこうしたブース出展で感じるのは出展場所。... 2016.10.03 イベントマルワの社員メディア伝える日 記社員教育社風作り
エクスマ 伝える責任もあるけど聞く姿勢によって伝える思いが変わる おはようございます。来週縁あって石川県の高校の先生を前に話をします。そのご縁は後日にまたお伝えしますが、多くの場所で話をさせていただく機会がありあらためて「自分でも気を付けなくてはいけないな」って思うことがあるんです。 それは聞く姿勢。わた... 2016.09.30 エクスマプライベート伝える日 記社員教育
ニュース 全体最適を考える部署があるからチームワークになる おはようございます。今日のお題は「全体最適」。当社は小さいながらも企画営業から製作、出力印刷、加工、デリバリといった部署を抱えています。それを支えるのが「工務」言葉を変えれば「生産管理」です。 ただ当社の生産管理は現場の進捗状況さえ見ていれ... 2016.09.29 ニュースマルワの社員伝える日 記社風作り